【6年生】家庭科「こんだてを工夫して」
2025年11月13日 14時50分6年生家庭科の授業の様子です。
重信中学校の栄養教諭に来ていただき、献立の作り方や、献立を考えるときに気を付けていることを教えていただきました。
6年生もグループに分かれて給食の献立作りに挑戦です。
栄養バランス、調理法、旬、彩りなど、いろいろなことを考え、よく話し合って決めていました。
考えた献立の中からクラスの代表に選ばれた献立は、1月の東温市の学校給食に採用される予定です。楽しみですね!
ようこそ!
東温市立北吉井小学校へ
〒791-0204
愛媛県東温市志津川131番地
TEL 089-964-2119
FAX 089-964-2130
↑詳細は上記タイトルをクリックしてください↑
6年生家庭科の授業の様子です。
重信中学校の栄養教諭に来ていただき、献立の作り方や、献立を考えるときに気を付けていることを教えていただきました。
6年生もグループに分かれて給食の献立作りに挑戦です。
栄養バランス、調理法、旬、彩りなど、いろいろなことを考え、よく話し合って決めていました。
考えた献立の中からクラスの代表に選ばれた献立は、1月の東温市の学校給食に採用される予定です。楽しみですね!