【さくら組】カホン製作
2025年9月8日 16時40分北吉井小学校では本年度、5年生のさくら2組を中心にカホンプロジェクトと称して、打楽器であるカホンに関する活動を進めています。
今日は、上浮穴高校の先生方と生徒の皆さんをゲストティーチャーとしてお招きし、樹齢50年から60年の久万高原町の久万材を使って、さくら組全員でカホン製作をしました。
初めてのビス打ちや、いろいろな機材を使った木工でしたが、さくら組のみなさんは高校生や先生方の話をよく聞いて、上手に作業しました。
こころきらり集会では、今日製作したカホンを使ってさくら組の発表を計画しています。自分で作った楽器を使って、みんなで楽しく演奏する日が楽しみです。また、上浮穴高校の皆さんとの交流会も予定しています。
他校の先生方や生徒の皆さんと一緒に活動すると、人とのつながりの温かさを感じることができます。
5年生は環境教育の一環で、地元愛媛県の木材についても学んでいきます。今日実際に久万材に触れて活動できたことは、子供たちにとってすてきな経験になったと思います。
本日ご協力いただいた上浮穴高校の皆様、ありがとうございました。