【4年生】遠足

2025年10月29日 16時43分

4年生は東温市消防本部と樋口公園へ遠足に出かけました。秋晴れの中、子供たちは防災について学び、友達とのふれ合いを楽しむ充実した一日を過ごしました。

東温市消防本部では、緊急車両や消防署の設備、消防士の訓練の様子を見学しました。子供たちは、ふだん見ることのできない現場の工夫や努力に驚きの声をあげていました。

防災センターでは、暗闇の中を避難する体験や、地震の揺れを体感する活動も行いました。「暗闇だと前が見えなくて怖かった」「地震の揺れってこんなにすごいんだ」といった感想が聞かれ、災害時の行動について真剣に考えるきっかけになりました。

  

 

見学の後は、樋口公園で昼食と遊びの時間です。クラスの枠をこえてグループを作り、お弁当を食べながら楽しいひとときを過ごしました。
昼食後は、鬼ごっこや長縄など、思い思いの遊びを楽しむ姿が見られました。学年全体で伸び伸びと過ごすことで、友達との絆も深まりました。

  

今回の遠足では、「防災について学ぶ」「友達とふれ合う」という2つの目的をしっかり達成することができました。子供たちの表情には、学びの充実感と友達といっしょに過ごした楽しさがあふれていました。
今後も、体験を通して学びを深める活動を大切にしていきたいと思います。