4年生 人権学習「いじめについて考えよう」
2020年10月28日 18時09分10月29日(木)
人権擁護委員の髙須賀恵子先生をお招きし、道徳の学習をしました。
「プレゼント」というお話を通して、「いじめ」について考える学習です。
「いじめる人」「いじめられる人」「いじめをみている人」「いじめから助ける人」の気持ちを考えることで、
さまざまな立場からいじめに向き合いました。
自分の考えを真剣に話し合うことを通して、
「いじめる人は軽い気持ちでも、いじめられる人はとても辛い」ということ、
「見ているだけで何もしないのは、いじめているのと同じ」だということ、
「いじめをいじめで返しても、いじめはなくならない」ということを、改めて学ぶことができました。
特に、子どもたちは、
「いじめを見つけたら、見ているだけではなく、行動しなければならない」という思いを強くしていました。
「いじめを見つけたら、どうしたらいいか。」という問いに対しては、
「いじめている子に注意したい。」
「いじめられるている子に、支える声を掛けたい。」
「先生やおうちの人に相談する。」などと、自分にできることを改めて考え、発言していました。
そこで、人権擁護委員さんから、
「もし、大人の人に相談したり、自分から行動したりすることが難しい人は、これを使ってね。」と
SOSミニレターを紹介していただきました。
今後も、人権学習を重ね、「いじめを許さない」学級づくりに努めてまいります。