今日の給食

2019年12月19日 17時52分

12月19日(木)

今日の献立は、

・白ご飯  ・牛乳

・豆乳のあったかあんかけ

・おかかあえ ・きなこ豆  です。

今日の給食の大豆は、私たちの体をつくっている良質のたんぱく質を多く含んでいることから、別名「畑の肉」と呼ばれています。

約20%含まれる脂質のほとんどは、コレステロールを下げる働きがあるそうです。

植物繊維も多く含むので、腸の働きを活発にします。

の他にも大豆イソフラボン・大豆サポニンなどは、高血圧・糖尿病・がんなどの生活習慣病の予防にも効果があると言われています。

健康で丈夫な体をつくるために、大豆パワーをしっかりいただきました!

お話ウーフ1年生

2019年12月19日 08時34分
1年生

12月19日(木)

今日は、朝の時間にお話ウーフさんがありました。

 

1年生の教室で、いろいろなお話を読んでくださいました。

  

ページがめくられるたびに、のめり込むようにお話を聞いていました。

背筋も伸びいて、お話を聞く良い姿勢です。

 

  

 

大型絵本の中に、きつねやリスなどの動物を探すのに

必死になっていたクラスもありました。

 

  

 

いつも楽しいお話に、胸をはずませて聞いています。冬もたくさんの本を読んで、読書を楽しみましょう!

 

12月18日 4年生 福祉教育の発表会

2019年12月18日 18時35分

4年生は、「総合的な学習の時間」で1、2学期にかけて福祉について学んできました。

この学習を通して学んだことや、さらに調べたいことについてまとめ、発表し合いました。

発表の内容は、パラリンピック、盲導犬、認知症、点字など、テーマは、個人によって違います。

発表の仕方も新聞、スピーチ、パワーポイントなど工夫していました。

クラスを解体して、友達の発表を聞くことで、新たな発見があったようです。

学んだことをこれからの生活に生かしていってほしいです。

 

 

外で元気に!

2019年12月18日 17時14分

12月18日(水)

昼休みの運動場の様子です。

中庭では、縄跳び練習に励む子どもたちでいっぱいです。

前跳びや後ろ跳び、駆け足跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳び・・・といろんな技にチャレンジです!

運動場では、ドッジボールや鬼ごっこ!

この季節ですが、汗をかきながら走り回っていました!

おっ!逆上がりの練習中かな?

こちらは、つりかんです!

学級全体で遊んでいるクラスもありました!

風邪にもインフルエンザにも負けず、元気いっぱい遊ぶ北吉井っ子です!

 

今年最後のかぼちゃん号!

2019年12月18日 15時47分

12月18日(水)

 

今日はかぼちゃん号の日でした。

本当は音楽集会があったため、返却のみのお知らせになっていましたが、インフルエンザ対策のため、貸し出しを行うことができました。

先週よりも多くの子どもたちが本を見にきていました。

今日のかぼちゃん号は今年最後のかぼちゃん号でした。

 

人気のある本は返却したら、すぐに借りられてしまいます。

子どもたちは予約などをして、目当ての本を借りていました。

 

本を借りることができると、とても嬉しそうに走って教室へ戻って行く子どもたちがいました。

次のかぼちゃん号は1月15日になります。

冬休み中にもたくさんの本読んでくださいね!

 

お昼の放送(放送委員会)

2019年12月18日 12時49分

12月18日(水)

お昼の給食時間には、毎回、放送委員さんが楽しい放送をしてくれています。

今日は、「秋のくだものクイズ」で全校のみんなを楽しませてくれました。

放送の際は、音量調整に気をつけたり、聞き取りやすく分かりやすいアナウンスに心掛けたりしているそうです。

これからも、どんな楽しい放送があるか楽しみですね!

 

今日の給食

2019年12月18日 12時36分

12月18日(水)

今日の献立は、

・赤米パン

・牛乳

・ジュリアンヌスープ

・魚のピザ風味焼き

・むぎ麦マヨサラダ   です。

今日の「魚のピザ風味焼き」は、玉ねぎやマッシュルームなどを炒め、トマトソースで味付けしたものを、北海道産の鮭にかけて、チーズをのせて焼いています。

鮭と野菜がトマトソースとマッチしてとってもおいしかったです。

また、「むぎ麦マヨサラダ」は、東温市産のはだか麦ともち麦が入っていて、プチプチとした食感を味わいました!

 

今日の給食

2019年12月17日 12時59分

12月17日(火)

今日の献立は、

・他人丼 ・牛乳

・かわりきんぴら

・もやしとにらの酢の物  です。

「他人丼」とは、鶏肉以外の肉を、玉ねぎなどと一緒に甘辛く煮て、卵でとじて、ご飯の上にのせたものです。鶏肉と卵の組み合わせの親子に対して、牛肉・豚肉は、卵とは他人であることから「他人丼」と呼ばれています。

今日の給食は、豚肉と卵の「他人丼」でした。

ご飯にかけて、モリモリいただきました!

 

シェイクアウトえひめ

2019年12月17日 12時36分

12月17日(火)

今日は、県民総ぐるみの地震防災訓練である「シェイクアウトえひめ」に全校で参加しました。

いつ、どこで起きるか分からない地震を想定して、身を守るための対応行動をとることができるようにするための訓練です。

誰もいない教室の様に見えますが、よく見てみると・・・

緊急地震速報を聞いて、「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」場所を探して、身を守っています。

机など、かくれることのできる物がない場合も、「まず低く」「頭をまもり」「動かない」姿勢をとります。

ダンゴムシのポーズです!

本校では、今年度、全学年が「学び合いタイム」(13:40~13:55)を利用して、防災について学習を深める「防災タイム」を実施しています。

日頃から、防災について考えることが、いざというときに自分の命を守る行動につながるものと願っています。

 

 

 

3年生 明かりをつけようの実験

2019年12月16日 16時26分

12月16日(月)3年生理科 実験の様子

3年生の理科では、豆電球と乾電池を使って

明かりをつける実験を行っています。

今日は、電気を通すものはどんなものだろうと課題を立て、

実験して、結果をまとめました。

 

  

 

  

 

 

鉄やアルミニウムなどの金属には、電気を通すことが分かりました。

紙やプラスチック、ガラスには、電気が通らないことが分かりました。

 

これからも、たくさんの実験を通して、自ら学ぶ力を高めていってくださいね~。