体育委員会の活動紹介

2019年11月26日 21時05分

体育委員会の活動の様子を紹介します。

まずは、各クラスにあるボールの空気入れをします。

みんなが楽しく遊ぶことができるように、道具の点検をしています。

 次に、12月にあるクラスマッチの計画を立てました。

12月は、クラス対抗で、8の字ジャンプをします。

みんなに楽しんで競技してもらうために、どのように進行していくのか話し合いました。

体育委員会のみんなで、タイムを計ったり、回数を数えたりして、スムーズにできるようにします。

寒くなって、縄跳びをする人が増えてきました。運動する楽しさを知ってもらうために、これからも様々な活動をしていきたいです。

 

放送委員会 活動の様子 紹介

2019年11月26日 16時04分
お知らせ

11月26日(火) 委員会活動の時間中の放送委員会の様子を紹介します。

この時間に、各曜日担当者3人で相談できるかが大切です。

何をどのように伝えるか、これがはっきりすると、

毎日の放送がよりよくなっていきます。

放送委員会の様子1放送委員会の様子2

自分たちの興味あることが放送内容になることが多いです。

でも、もうすぐ、校内持久走記録会があるので、

がんばりたいことを放送しようと計画することもできていました。

 

校内で起きていることや、この季節ならではのことに気づいて

放送委員で相談して放送内容を決めることができるようになってほしいです。

今日の給食

2019年11月26日 12時51分

11月26日(火)

今日の献立は、

・白ご飯 ・牛乳

・マーボー豆腐  ・大豆いりこ

・ばんさんすう    です。

今日は、お豆腐たっぷりの「マーボー豆腐」が出ました。

豆腐は、大豆のしぼり汁の「豆乳」を「にがり」で固めた加工食品です。

日本の「豆腐」はなめらかでおいしく栄養満点なので、人気が高く、世界中で食べられているそうです。

アメリカやイギリス、ドイツ、フランス、イタリアでも「とうふ」で通用するそうです。

おいしくいただきました!

人権講演会・こころきらり集会

2019年11月23日 13時55分

11月23日(土)

保護者の皆様、地域の皆様、

本日は人権講演会・こころきらり集会に多数ご出席いただきありがとうございました。

多くの方々のご参観のもと、子どもたちも最高の演奏・演技ができたと思います。

心一つに演奏をしたこの経験を、今後の生活に生かしていけるようサポートしていきたいと思います。

〈人権講演会〉

えひめ紙芝居研究会のぼ~るの方々による紙芝居です。

命の尊さなどをテーマとした紙芝居を3本してくださいました。

手作り紙芝居の温かさや奥深さが伝わってきました。

 

〈こころきらり集会〉

各学年が一生懸命練してきた合唱や合奏、音楽劇などを発表しました。

運営委員のみなさん、司会進行に大活躍!

さくら組さんも息ぴったりです。

4年生は力強い和太鼓です!気合いが入ってかっこいい!

 

1年生は、「大きなかぶ」の音楽劇です。

みんなで力を合わせて、大きなかぶが抜けました!

 

2年生は、「11ぴきのねこ」の音楽劇です。

元気いっぱいのネコちゃんになって歌いました!

 

3年生は、世界の音楽に挑戦しました。

琴の演奏やバンブーダンスなど、盛りだくさんでした!

 

5年生は、手話を交えての「いのちの歌」の合唱です。心にしみました。

「シングシングシング」の合奏は、ノリノリのリズムで、聴いている方も踊りたくなってきましたね。

 

最後は、6年生の発表でした。

2部合唱「折り鶴のとぶ日」と器楽合奏「仲間とカンタービレ」です。

こころきらり集会の締めくくりにふさわしいすばらしい演奏でした。

 

終わりの挨拶も立派でした!

最後の片付けまでご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

いよいよラストスパート!

2019年11月22日 13時31分

11月22日(金)

いよいよ明日は、参観日です。

子どもたちは、参観日第2部の「こころきらり集会」の音楽発表に向けて、遊ぶ間も惜しんで(!?)昼休みも最後の仕上げ練習です!

これまでの練習の成果を発揮し、本番で最高の演奏ができるよう頑張ります!

明日は、参観よろしくお願いいたします。

★ 明日の体育館開場時刻は、8:00~です。それまでは、体育館に入れません。

★ お車でのご来校はできるだけお控えください。やむを得ず自家用車で来られる場    合は、運動場南側に駐車ください。

★ スリッパをご持参ください。

 

〈昼休みの体育館練習の様子〉

今日の給食

2019年11月22日 12時59分

11月22日(金)

今日の献立は、

・丸パン  ・牛乳

・白菜とベーコンのスープ

・ボロニアカツ ・ゆで野菜

・ソース  です。

ボロニアカツとは、ボロニアソーセージに衣をつけて揚げたものです。

ハムくらいの大きさが特徴的なソーセージです。

ボロニアカツとキャベツをパンにはさみ、ソースをかけて

ボロニアカツバーガーにしていただきました

3年生、がんばっています!

2019年11月21日 14時09分
3年生

11月21日(木)

 

こころきらり集会本番まで、あと二日。

練習にも、より一層気合いが入ります。

 

 

 

毎日の勉強も、がんばっています。

算数では「重さ」の勉強をしています。

教室にあるものを使って、1㎏の重さを作りました。

 

その後「1㎏当てゲーム」をしました。

 

袋に砂を入れて、感覚を頼りにできるだけ1㎏に近い砂袋を作ります。

 

 教科書の重さを参考にしながら、各班で競いました。

  

優勝した班の作った砂袋の重さは、なんと「1020g」!

 

重さの”量感”をつかむ活動でした。 

今日の給食

2019年11月21日 12時51分

11月21日(木)

今日の献立は、

・白ご飯 ・牛乳

・里芋の味噌煮  ・はすのさんばい

・大豆と煮干しの揚げ煮   です。

今日は、大豆と小煮干しの揚げ煮が出ました。

「小煮干し」は小魚を茹でて干した物で、給食では磯香揚げやかき揚げ、大豆いりこに使われます。

頭から骨まで食べることができるので、カルシウムをたくさんとることができます。

よく噛んでいただきました!

昼休みの様子

2019年11月20日 18時45分

11月20日(水)昼休みの様子

今日は、残念ながら運動場が使えなかったため、

中庭で遊んでいました。

なわとびをしたり、追いかけっこをしたり、

昆虫を探していたり、、、

遊び方はさまざまで、つきませんでした

 

  

 

  

 

 

明日も、笑顔ニコニコで楽しく遊べるといいですね

11月23日 人権参観日プログラム

2019年11月20日 12時58分

 

〔人権参観日プログラム〕

日時  11月23日(土)

第一部 人権講演会 8:30~9:30

  えひめ紙芝居研究会のぼ~るの佐伯美与子さん、松江みどりさんをお招きしての人権講演会です。

 本日(11月20日~)愛媛新聞でも紙芝居の連載が始まりました!ぜひご覧下さい!

 ○「こじょさんと古城姫さん」(葉佐池古墳)

 ○「三十のみたま来ませ」

 ○「四国にきつねがおらんわけ」

 

第2部 こころきらり集会 9:50~11:30

1 はじめの言葉
2 各学年の発表

 ① 桜組 合唱奏「小さな世界」
 ② 4年「重信太鼓」
 ③ 1年 音楽劇「大きなかぶ」
 ④ 2年 音楽劇「11ぴきのねこ」

(10分休憩)
 ⑤ 3年「3年生心を一つに」
 

 ⑥ 5年 2部合唱「いのちの歌」

      器楽合奏「シング・シング・シング」
 

 ⑦ 6年 2部合唱「折り鶴のとぶ日」

   器楽合奏「仲間とカンタービレ」

3 校長先生の話

4 おわりの言葉

児童下校11:50~

 

 当日に向け、子どもたちも頑張っています。

   多数のご参加お待ちしてます!