9月30日(水)
JRC委員会では、古紙やアルミ缶のリサイクル活動に取り組んでいますが、今日は、たくさん集まったリサイクル品を収集に来ていただきました。
委員会のみんなで協力して積み込み作業を行いました。



「塵も積もれば山となる」
トラックは山積みです!
今後も引き続き、ご協力をよろしくお願いします!
9月30日(水)
2年梅組 道徳
今日の2年生の道徳は、「ひろいせかいの人たちと」という教材を用いて、国際理解・国際親善をテーマに学習しました。
衣食住の中にある他国の文化に気づき、他国と日本の遊びや食事について考えることを通して、他国の文化に親しもうとする心情を高めることをねらいにしています。


身の回りに他の国から伝わってきたものはあるかな?


世界のじゃんけんもやってみよう!
世界の他の遊びもしりたいな。


世界にはいろいろな料理があるんだね。





学習を終えて、「他国の人と友達になりたい」
「日本のよいところを教えたい」
「一緒にあそびたい」といった声が聞こえてきました。


遊びの実演をしたり写真で他国の文化との比較をしたりして、じっくりと考えを深めることができました。
9月26日(土)
コロナ渦の中での、今年度の運動会。
子どもたちや保護者の皆様が安全・安心な環境で実施できるようご尽力いただいた方々がおいでます。
PTA本部役員、生活部、保健体育部の役員の皆様方です。
競技の観覧の合間をぬって、受付や駐輪場整理の仕事を分担して行ってくださいました。










運動会が無事に実施できたのも、役員の皆様のご協力があってこそです。
本当にありがとうございました。
9月26日(土)
そして、運動会の最後を締めくくるのは、高学年の演技です。
まずは、5年生の「GO GO ファイブ!です」
さすが高学年、力強い走りです。






続いて6年生の「一心不乱 RUN♪」
応援にも力が入りますね!





そして、いよいよフィナーレです。
待ってました!「北小ソーラン2020」
気合いの入った掛け声もしびれます!
ご覧下さい!ぼくたち、私たちの成長した姿を!







今年の運動会は、新型コロナウイルスの影響で、縮小実施となりましたが、短期集中して心一つに取り組んだこの経験を今後の学校生活に生かしてほしいと思っています。

様々な制限のある中、ご理解・ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
9月26日(土)
さあ、次は低学年の部の競技です。
まずは、1年生の「かけっこ」です。
小学校に入学して初めての運動会!
ドキドキ、ワクワクですね。



続いて、2年生です。
位置について「よーい、ドン!」



そして、低学年の部の最後を締めくくるのは、かわいらしさ満点のダンスです!
「やってみよう」






ポンポンがキラキラ
子どもたちの笑顔もキラキラ
微笑ましくて、見ている方もつい笑顔に!
9月26日(土)
さあ、天は子どもたちに味方してくれました!
暑くもなく、寒くもなく、まさに運動会日よりです!
運動会のトップを飾るのは中学年
3年生の「RUN RUN RUN」です。
追いつけ、追い越せ!張り切って走ります!



4年生の「スタートダッシュが命!」も力強い走りです。



そして、中学年の最後を締めくくるのは「無限~前へ進め~」です。
子どもたちの大好きな曲に乗って、ノリノリで踊ります。
旗を振るきびきびとした動きがかっこいいですね!




閉会式の感想発表では、3年生と4年生の代表児童が堂々と発表しました。
みんな、一生懸命頑張りましたね!


9月25日(金)
心配していた雨もあがりました。
6年生の子どもたちと教職員で、何とか準備のめどがついたところです。
「私たちが運びます!」「他にすることはないですか?」と進んで仕事を見つけて働く6年生の姿がとても頼もしかったです。ご苦労様でした!




さて、明日の運動会について、変更点やお知らせ、お願いがありますので、次の点についてご確認ください!
○ 運動場の状態と明日の天候を鑑み、保護者テントの設営は中止とさせていただきます。帽子や日傘等、各自で日よけ対策をお願いいたします。なお、長時間滞在による感染リスクを避けるため、プライベートテントの持ち込みはご遠慮ください。
○ 入場は、東門と正門のみです。「入場許可証」と「運動会健康チェックカード」がないと入場できませんので、忘れないようにご持参ください。
○ 競技は、中学年からスタートです。中学年の受付も8:00以降でお願いします。なお、各学年の開始時刻や受付開始時刻は、案内文書をご確認ください。
○ マスクの着用、手指消毒のご協力をお願いします。
○ お子様の演技時間(中・低・高)の時間枠以外は、体育館等を待機場所としてご利用ください。
明日は、子どもたちの頑張る姿にご声援、よろしくお願いいたします!
9月25日(金)
いよいよ明日は運動会です!
今日は、あいにくの天候ですが、子どもたちは最後の仕上げにはりきっています。
雨雲を吹き飛ばすような元気パワーが全開です


さて、今日は、午後からの運動会準備のため、1~5年生は12:45下校となります。
また、本日の準備は、運動場の状態がよくないため、予定していた作業ができません。


そのため、午後からの準備は、教職員と6年生児童のみで行うことといたしましたので、保護者の皆様のご来校には及びません。
準備作業にご協力していただく予定で準備をしていただいていた保護者の皆様の温かいご厚意に感謝申し上げますとともに、急な変更となりましたが、ご理解・ご協力をお願いいたします。