修学旅行⑨

2025年10月24日 16時01分

【みろくの里】

修学旅行の最後はみろくの里で、思いっきり楽しみました。

友達と一緒にアトラクションに乗ったり、スイーツを食べたり、お土産を選んだりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。

たくさんの思い出を胸に、愛媛へと戻ります。

IMG_0692 IMG_0691 IMG_0693 IMG_0689 IMG_0695 IMG_0694 IMG_0696 IMG_0690

修学旅行⑧

2025年10月24日 13時44分

【みろくの里到着】

みろくの里へ到着し、昼食はカレーライスを食べました。

腹ごしらえをして、アトラクションへいざ出発です!

友達とのたくさん思い出を作ってきます。

IMG_0667 IMG_0668 IMG_0669 IMG_0670 IMG_0671 IMG_0672

修学旅行⑦

2025年10月24日 10時46分

【平和学習】

平和記念公園と資料館を見学しました。

戦争や原爆の恐ろしさ、そして平和の大切さについて深く考える時間となりました。

目を背けたくなるような現実に心を痛めながらも、一人一人が真剣な眼差しで学びました。

午後はみろくの里へ向かいます。

IMG_0573 IMG_0574 IMG_0577 IMG_0575 IMG_0578 IMG_0587 IMG_0597 IMG_0582

修学旅行⑥

2025年10月24日 08時47分

【朝食・退館式】

修学旅行2日目です。

友達と過ごした一夜はとても楽しかったようです。

今日の朝ごはんもとても豪華で、たくさん食べてエネルギーをチャージすることができました。

また、退館式ではお世話になったホテルの方々へ感謝の気持ちを伝え、時間どおりにホテルを出発しました。

この後、平和記念公園へと向かいます。

IMG_0522 IMG_0528 IMG_0556 IMG_0547 IMG_0567 IMG_0538

修学旅行⑤

2025年10月23日 20時22分

【入館式・夕食】

無事ホテルに到着し、夕食会場にて入館式を行いました。

1日の活動を振り返り、お世話になるホテルの方々へ感謝の気持ちを伝えることができました。

夕食は、ハンバーグにカニクリームコロッケと大好きなものばかりで、白ご飯のおかわりが止まりませんでした。みんなお腹いっぱいです。

ゆっくりと疲れを取り、明日へと備えましょう。

IMG_0501 IMG_0652 IMG_0506 IMG_0507 IMG_0508 IMG_0509

修学旅行④

2025年10月23日 17時53分

【宮島観光】

1日目の午後は宮島へ向かいました。

世界遺産に登録されている厳島神社では、海に浮かぶ大鳥居の美しさに感動しました。

また、宮島水族館では瀬戸内海の生き物を間近で見ることができ、笑顔いっぱいの時間になりました。

IMG_0444 IMG_0648 IMG_0649 IMG_0651 IMG_0470 IMG_0465 IMG_0459 IMG_0453

修学旅行③

2025年10月23日 14時03分

【お好み村】

お昼ご飯は広島風のお好み焼きをいただきました。

顔よりも大きなサイズのお好み焼きでしたが、朝からお腹が空いていた6年生は、最後まで美味しく食べ切ることができました。

IMG_0432 IMG_0431 IMG_0429 IMG_0434

修学旅行②

2025年10月23日 11時19分

【マツダミュージアム】

マツダの歴史、現在、そして未来を学びました。

かっこいい車に触れたり、乗ったりと興味津々。

将来、どんな車に乗ろうかな…そんな想像が膨らむ見学でした。

IMG_0413 IMG_0418 IMG_0402 IMG_0422 IMG_0410 IMG_0419

修学旅行①

2025年10月23日 06時48分

【出発式】

いよいよ6年生の修学旅行が始まります。

出発式では、校長先生から「きたよしい」のお話がありました。

「き」決まりを守ろう

「た」たくさんの感謝を

「よ」良い思い出を

「し」しっかりと学ぼう

「い」いつも安全で

これらの5つを守って、楽しい修学旅行にしましょう。

IMG_0386 IMG_0385

【1年生】生活科「あきのなかよしパーティー」

2025年10月22日 14時44分

 10月21日、22日の2日間、北吉井幼稚園と双葉保育所の年長児との交流会「あきのなかよしパーティー」を行いました。

 生活科の時間に、どんぐりや松ぼっくり、落ち葉などの秋の自然物を使ったおもちゃを作りました。

 年長さんに喜んでもらうためには、どんなおもちゃを作ろうかな?どう関わったらいいかな?など、グループで話し合い準備をしてきました。

 DSC03459 DSC03517

 IMG_9955 P1010005

 DSCF0180

 子供たちからは、「にこにこ笑顔で頑張ったよ」「優しく声を掛けることができたよ」「楽しんでもらえてうれしかった」などの感想を聞くことができ、達成感を味わうことができました。そんな姿に成長を感じました。

 この活動を生かし、3学期の1日体験入学をより良い活動にしていきたいと思います。