修学旅行⑯ 四国水族館

2020年10月19日 11時21分

10月19日(月)

楽しみにしていた四国水族館です。

入場してすぐに買い物に行ったり、大きな水槽の生き物を見たり、海と川の魚たちが展示されています。

コロナで中止されていたイルカショーも見ることができました!

修学旅行⑮ バスの中

2020年10月19日 09時24分

10月19日(月)

ホテルを出発して、香川県に向かっています。バスの中ではレク係によるクイズなどが出されました。

みんなで絵を完成させようゲームではかわいらしい絵が完成しました。

 

ガイドさんからのなぞなぞもおもしろかったです。

 

今日は待ちに待った水族館、遊園地ですが、あいにく雨がパラパラと降っています。

 

修学旅行⑭ 朝食をいただきました

2020年10月19日 07時27分

10月19日(月)

みんな元気に朝食を食べています。

今日は和風ですが、焼豚卵飯の具や豚汁がついていて、朝からパワフルに活動できそうです!

修学旅行⑬ ホテルの様子

2020年10月18日 20時14分

10月18日(日)

夕食が終わり、お風呂に入ったり、思い思いに過ごしています。

トランプやテレビを和気あいあいと楽しんでいます。班の絆が深まりますね。

今日は、何が楽しかったですか?どんな新しいことを学びましたか?日記に残しておきましょうね。

修学旅行⑫ 入館式・夕食

2020年10月18日 19時20分

10月18日(日)

予定より少し早くホテルに着きました。

班長会のあと、班会が開かれ、ホテルでの過ごし方の注意事項の連絡がありました。

その後、入館式です。ホテルでの時間も楽しみましょうね。

 

その後、夕食でした。夕食も豪華でした。おいしくいただきました。

 

 

 

修学旅行⑪  潮流体験写真

2020年10月18日 17時55分

10月18日(日)

潮流体験写真をアップします!

夕日もとても綺麗でした。

無事にホテルに到着しました。

修学旅行⑩ 潮流体験

2020年10月18日 16時50分

10月18日(日)

本日のクライマックス、潮流体験‼️今日は絶好の潮で、迫力ある体験ができました。渦を間近で見たり、船のエンジンが切られて流されたり…。子どもたちも大興奮

修学旅行⑨ 大山祇神社

2020年10月18日 15時16分

10月18日(日)

しまなみ海道をバスで走り、大三島に到着しました。大三島では大山祇神社に行きます。

 

樹齢2600年といわれる御神木、くすのきの前で記念撮影をしました。学校にもくすのきがありますね。学校のくすのきよりも、幹が太かったです。息を止めて御神木の周りを3周すると、願いが叶うんだとか!

みんな、一心不乱にまわりました。

無事、願いは叶うのでしょうか?

 

ガイドさんに神社でのお参りの仕方を学び、お参りしました。

神聖な雰囲気を感じる大山祇神社でした。

修学旅行⑧ 大三島へ

2020年10月18日 13時53分

10月18日(日)

 

大三島に向かうバスの中で、バスガイドさんのお話を聞いています。四国の中で一番高いビルが今治にありますよ。

四国一高いビルと今治城のコラボ写真です。見つけられますか?

 

今はお城の面白いお話とお城のクイズです。身を乗り出して、答えたり、リアクションをとったりしています。

 

しまなみ海道を渡っています。

ガイドさんの案内で、右を向いたり左を向いたり…

きれいな海ですが、潮の流れが複雑だそうです。

修学旅行⑦ 中華ランチ

2020年10月18日 13時21分

10月18日(日)

タオル美術館で中華ランチです。

春巻はパリッと酢豚もエビチリもおいしかったです。杏仁豆腐は苦手な子も…。早朝出発でお腹ペコペコだったのが満腹になり、元気復活!

これから大三島にむかいます。