離任式

2021年3月30日 11時01分

3月30日(火)

今日、離任・退職される先生方との離任式がありました。

感染症予防のため、子どもたちと最後のお別れを伝えることができなくて残念です。

北吉井小学校の子どもたちのためにご尽力していただきました。

それぞれの新天地でのご活躍を願っております。

ありがとうございました。

桜満開

2021年3月29日 09時52分

3月29日(月)

校庭の桜が満開です。

とても気持ちがいい気候になってきました。

生き物たちもなんだかうれしそうに見えます。

修了式

2021年3月28日 10時33分

3月25日(木)

1年間の締めくくりとなる修了式を行いました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、テレビ放送での修了式です。

まず、2年生と4年生の代表児童が1年間の思い出や次年度の目標などを発表しました。

二人とも、堂々とした態度で発表することができました。

続いて、修了証書の授与です。

各学年の代表児童が、校長先生から修了証を受け取りました。

代表児童に合わせて、教室でも学年ごとに返事をして起立をしました。

校長先生からは、「次の学年でも目標をもってしっかり自分の力を発揮するように」、とお話をいただきました。

 

1年間、本当によく頑張りました。

春休み中も、健康・安全に十分に気を付けてしっかりとエネルギーを充電してくださいね。

4月8日からは、いよいよ次の学年に進級します。

みなさんの元気いっぱいの笑顔に出会う日を楽しみにしています。

 

 

令和2年度卒業式

2021年3月24日 21時26分

3月24日(水)

晴れ渡る空の下、咲き誇る桜の花に祝福されながら、

令和2年度の卒業式が行われました。

 堂々とした入場で、卒業式のスタートです。

代表児童が、卒業証書や記念品を受け取りました。

みんな、大変立派な態度でした。

お二人の来賓の方から「おめでとう」「期待しています」と声を掛けていただき、嬉しかったですね。

卒業生のみなさんから、学校にテントを贈っていただきました。

運動会等の行事で、大切に使わせていただきます!

1~5年生は、今年も感染症対策のために、全員の参加はできませんでした。

その分、5年生の代表二人が、送辞で6年生への思いを語ってくれました。

6年生とのたくさんの思い出がよみがえってきました。

続いて、6年生代表児童による答辞です。

これまでの生活での学びや成長、思い出、感謝の気持ちが伝わってきました。 

その後の記念合唱「旅立ちの日に」や校歌の歌声も、大変すばらしかったです。

ずっと聴いていたい、このまま6年生に小学校にいてほしい、そんな気持ちの中、

淋しいですが、お別れのときがきました。

6年生を応援する、会場のみなさんの割れんばかりの拍手で見送っていただきました。

中学校でのご活躍をお祈りしています。

ご卒業おめでとうございます!

 

卒業式準備

2021年3月24日 21時10分

3月23日(火)

翌日の卒業式に向けて、1~4年生と6年生は早く下校し、

5年生が残って、卒業式準備を行いました。

次々と仕事を引き受け、よく動く5年生の姿が頼もしかったです。

卒業生を迎え入れる準備がしっかり整いました。

 

 

 

今日の給食

2021年3月22日 12時40分

3月22日(月)

今日の献立

・白ご飯・牛乳・えのきのすまし汁

・じゃが芋と豚まめのケチャップあえ

・小松菜の香り和え

・フィッシュアーモンド

今年度の給食は、あと1回だけになって

しまいました

しっかり味わっていただきましょう。

1年生 タブレット使ってみました♪

2021年3月18日 18時33分
1年生

「あ、咲いてる~」

手洗い場から外を見ると、桜のつぼみがほころんでいました。春の息吹を感じる1日のスタートでした。

本日の1年生、東温市から一人一台配付された、タブレットに初タッチです

   

     使い方の説明を聞いて    今日はお絵描きに挑戦    上手に描けました

これからの授業でも、タブレットを活用する機会が増えてきます6年生まで使うものなので、大切に正しく使えるように、どんどん使って慣れていきましょう

3年生 外国語活動

2021年3月18日 18時02分

3年生最後の外国語活動がありました。

まず、「Head, Shoulders, Knees, And Toes」を歌いました♪

映像を見て体を動かしながら、体の部分を表す英語を覚えました。

コミュニケーション活動「Who am I?クイズ」もしました。

好きな動物になりきります。

「Are you a dog?」

「Yes, I am!」「No,I'm not...」

動物のジェスチャーや鳴き声を使いながら、上手にヒントを出していました。

3年生の学習を生かして、4年生でも楽しく英語を学習していきましょう。

今日の給食

2021年3月18日 15時36分

3月18日(木)

今日の献立

・チキンピラフ・牛乳

・クリームスープ・鯛の香味焼き

・海藻サラダ

朝ご飯でよく食べるのは、パンですか?

ご飯ですか?どちらも美味しいですが、

お腹がすきにくいのは、ご飯だそうです

ご飯のお米は、パンの小麦よりもゆっく

り消化されるので、満腹感が長く続きま

すまた、よく噛まないと飲み込むこ

とができないため、噛んだ刺激が脳につ

たわり、脳を目覚めさせるのに効果的で

 

表彰

2021年3月17日 14時27分

3月17日(水)

今日は、体育館で表彰がありました。

陸上競技と書道展の表彰でした。

受賞されたみなさん、おめでとうございます!