今日の給食
2021年1月19日 12時59分1月19日(火)
今日の献立
・白ご飯・牛乳・八宝菜
・エビ天・切り干し大根のナムル
「八宝菜」は、昔、中国の宮廷のお后様
が、「たくさんの宝物を集めて作ったよ
うに美味しいおかずだから八宝菜」と言
ったので、この名前がついたそうです
中国では「八」は、たくさんという意味
「菜」は、おかずの意味です
今日の給食の「八宝菜」も、肉や魚介や
野菜など色々な宝物が入っていて、みん
な美味しくいただきましたね
1月19日(火)
今日の献立
・白ご飯・牛乳・八宝菜
・エビ天・切り干し大根のナムル
「八宝菜」は、昔、中国の宮廷のお后様
が、「たくさんの宝物を集めて作ったよ
うに美味しいおかずだから八宝菜」と言
ったので、この名前がついたそうです
中国では「八」は、たくさんという意味
「菜」は、おかずの意味です
今日の給食の「八宝菜」も、肉や魚介や
野菜など色々な宝物が入っていて、みん
な美味しくいただきましたね
突然の雪。1年生は授業中も気がそぞろでした
「遊びたい、遊びたい・・・・・・」椅子からお尻が浮きそうな子も
ですが、そこはさすが1年生。きちんと我慢ができましたさあ、雪を我慢した分、昔の遊びをLet's enjoy!!
お手玉、かるたとり、だるまおとし、けん玉、こままわし。いろいろな遊びに親しみました休み時間も使っていいからね
先週は自分たちで作った凧揚げも楽しみました
風が少し弱かったので、走って走って「たこ、たこ、揚がれ~」
ご家庭に持ち帰った際は、電線のない広い場所で、子どもたちと楽しんでいただければと思います。
1年生、元気に3学期のスタートを切れています
1月18日(月)
今日の献立
・白ご飯・牛乳・さつま汁
・鮭の照り焼き・納豆
・野菜のカラフル和え
新型コロナ感染予防対策の観点からも
少しでも免疫力を高めるために、体に
いいものを摂って自分の健康を守りた
いですよね。
今日の給食には、納豆が出ました
栄養豊富な「納豆」は、血流を改善し
腸内環境を整え、免疫力もアップさせ
る効果があるそうです
みんな、カップの納豆をしっかり混ぜ
て、残さず食べていました
1月15日(金)
一文字一文字、とめ、はね、はらいに注意して書くことができました。
1月15日(金)
無事に久万スキーランドに到着しました。久万高原町に着くと銀世界です。
インストラクターの先生から話を聞いて、スキーをします。午前中はぎこちない動きでしたが、午後からは楽しくて何度も滑っていました。
昼食のカレーも美味しかったですね。楽しい思い出がまたひとつできました。
1月15日(金)
今日の献立
・コッペパン・牛乳
・きのこと梅干しの力うどん
・若鶏のマリアナソース
・小松菜のおひたし・桃ジャム
今日の「きのこと梅干しの力うどん」は
えひめFCの山瀬選手が試合前に食べる
「ガッツ飯」を給食用にアレンジしてい
ました。運動するには、力のもとになる
「炭水化物」をたくさん摂る必要があり
また、汗をかいて失われてしまう「ミネ
ラル」も必要です
「きのこと梅干しの力うどん」には、炭
水化物を摂るためにうどんと餅、ミネラ
ルを摂るためにきのこと梅干しが入って
いました
みなさんも、山瀬選手のように、健康管
理に気を付けたいですね
1月15日(金)
スキー教室の出発式をしました。
ルールを守って、怪我をしないように1日を過ごしましょう。今日はいいお天気で、スキーにはぴったりです。たくさん滑れるといいですね。
スキー教室ワクワクしますね。
1月13日(水)
毎朝のあいさつ運動で挨拶の声が響いてきましたが、元気な挨拶ができる人をもっと増やす方法を考え、実行に移すための準備をしました。
カードを作っている人
ポストを作っている人
役割を分担してそれぞれが一生懸命作業しました。
準備ができ次第、元気な挨拶をしている人をたくさん見つけていきたいと思います。
みんなで北吉井小学校を元気な挨拶の声が響く素敵な学校にしていきましょう!
1月14日(木)
運営委員会では、学校生活の仕方について話し合いました。
正しい服装、名札の着用、ろう下の歩き方など、自分たちの生活を見直し、ポスターを作成して啓発活動を行うことにしました。
北吉井小学校をよりよい学校にするためにも、みんなでがんばりましょう。
1月14日(木)
給食委員会では、給食の献立放送と、
後片付けのお手伝いをしています。
お昼の放送時に、「今日の献立について」
放送しています
全校の牛乳パックをゴミ袋にまとめて
います
毎日、きちんと整頓しています。
食缶のロックを外して、コンテナの中
へ並べます
きれいにかたづけられると、気持ち
もスッキリします