今日の給食

2020年11月2日 17時30分

11月2日(月)

今日の献立

・白ご飯・牛乳・すき焼き

・ちくわの天ぷら・ごま和え

今日の「すき焼き」の牛肉は、愛媛生

まれの黒毛和牛に、アマ二油とかんきつ

を与えた、赤身と脂肪のバランスが良い

風味豊かなおいしい和牛の「あかね和牛」

を使っています

この牛肉は、県産牛肉消費拡大緊急対策

事業の一環で、無償で提供していただき

ました

とっても美味しくいただきました

県陸上大会まであと1週間・・・

2020年11月2日 17時00分
全校

11月2日(月) 

 県陸上大会まであと1週間となりました。
今日はあいにくの雨だったので、体育館で練習でした。
来週の大会では、自分の力が出し切れるように、残り少ない練習日を大切にしてほしいと思います。

今日の給食

2020年10月30日 16時18分

10月30日(金)

今日の献立

・コッペパン・牛乳

・パンプキンポタージュ

・マスタードチキン・大根サラダ

明日、10月31日は、ハロウィンですね

ハロウィンは、ヨーロッパのケルトと呼ば

れる民族の行事です。秋の収穫や悪魔払い

の儀式として行われていたもので、当初は、

「かぼちゃ」ではなく「かぶ」を使ってい

たそうです。しかし、ハロウィンがアメリ

カに伝わった際、「かぶ」になじみがなく

たくさん採れていたかぼちゃを使うように

なったそうですよ

今日は、東温市産のかぼちゃを使った美味

しい「パンプキンポタージュ」をみんなで

いただきました

 

2年生「いもほり」

2020年10月29日 19時58分

10月29日(木)

今日は待ちに待ったおいもほりです。

JAの方に手伝ってもらって収穫しました。

 

6月に植えたおいもがこんなに大きくなりました。

中にはちっちゃいおいもも、

みんなたくさんとれて大満足!

JAのみなさんありがとうございました。

今日の給食

2020年10月29日 17時04分

10月29日(木)

今日の献立

・赤米ご飯・牛乳・八宝菜

・春巻き・千切り大根のナムル

今日の給食は、パリパリの皮が美味しい

春巻きと野菜がたっぷり入った八宝菜が

人気でした

給食の時間に、みんなで美味しいものを

いただくって、本当に楽しくて幸せです

よね~

「食べることは大事なこと、食べるって

楽しいな」と心から思うと、好き嫌

いなく食べることができますね

4年生 算数の面積の学習「1㎡を調べよう」

2020年10月28日 18時32分

4年生は算数で面積の学習をしています。

今日は、「1㎡」という広さの量感を養うために、学校のいろいろ場所の面積を調べました

まずは、教室、教室前の廊下、体育館、空中通路、ぴょんきちの庭などの広さを予想しました。

その後、新聞紙で作った1㎡を使って、それがいくつ分あるかを調べに行きました。

「黒板は5㎡くらいだね。」

「ぴょんきちの庭、思ったより広い!」

「体育館は910㎡近くある!」などという声が聞かれました。

また、1㎡にどれくらいの人が乗れるかという実験もしてみました!

実験の結果・・・・

「17人」の子どもたちが乗ることできました

意外にたくさん乗ったねえ。と1㎡の広さを身をもって実感することができました。

 

4年生 人権学習「いじめについて考えよう」

2020年10月28日 18時09分

10月29日(木)

人権擁護委員の髙須賀恵子先生をお招きし、道徳の学習をしました。

「プレゼント」というお話を通して、「いじめ」について考える学習です。

「いじめる人」「いじめられる人」「いじめをみている人」「いじめから助ける人」の気持ちを考えることで、

さまざまな立場からいじめに向き合いました。

自分の考えを真剣に話し合うことを通して、

「いじめる人は軽い気持ちでも、いじめられる人はとても辛い」ということ、

「見ているだけで何もしないのは、いじめているのと同じ」だということ、

「いじめをいじめで返しても、いじめはなくならない」ということを、改めて学ぶことができました。

特に、子どもたちは、

「いじめを見つけたら、見ているだけではなく、行動しなければならない」という思いを強くしていました。

「いじめを見つけたら、どうしたらいいか。」という問いに対しては、

「いじめている子に注意したい。」

「いじめられるている子に、支える声を掛けたい。」

「先生やおうちの人に相談する。」などと、自分にできることを改めて考え、発言していました。

そこで、人権擁護委員さんから、

「もし、大人の人に相談したり、自分から行動したりすることが難しい人は、これを使ってね。」と

SOSミニレターを紹介していただきました。

今後も、人権学習を重ね、「いじめを許さない」学級づくりに努めてまいります。

今日の給食

2020年10月28日 17時37分

10月28日(水)

今日の献立

・白ご飯・牛乳・筑前煮

・いわしの梅煮・ほうれん草ごま和え

今日の給食「いわしの梅煮」は、骨まで

食べることができました

いわしの名前の由来は、水からあげると

すぐ死んでしまう弱い魚なので「よわし」

と言われていたのがなまって、「イワシ」

になったと言われています。

今日は、骨ごと食べられる魚を製造して

いる、東温市内の業者さんと給食センター

が共同開発したカルシウムたっぷりの

「いわしの梅煮」をみんなで味わっていただきました

表彰・校長訓話

2020年10月28日 13時28分

10月28日(水)

今日は、表彰と校長訓話がありました。

まずは、「東温市陸上運動記録会」と「東温市読書感想文審査会」・「愛媛新聞小学生読書感想文校内コンクール」の表彰です。

それぞれの得意分野で力が伸ばせるよう、今後も努力を重ねていってほしいと思います。

 

続いて校長先生のお話です。

今日は「挨拶」についてのお話でした。

挨拶は、する方もされる方も気持ちがよいものです。

そして、人と人とのコミュニケーションを図る上でも、社会に出てからも大切なことです。

「明るく」「いつも」「先に」「続けて」気持ちのよい挨拶ができるよう、今後も呼び掛けていきたいと思います。

ご家庭でも、お声がけをお願いいたします。

五角形の面積の求め方を考えたよ

2020年10月27日 17時59分

10月26日(月)

 

5年生は、算数で「面積」の勉強をしています。

 

ただ公式を覚えるのではなく、なぜ公式が成り立つのかを話し合いながら学習を進めてきました。

 

習った公式を活用して、多角形の面積を求めました。

 

対角線や補助線を引いて図形を分割すれば上手に求めることが出来ます。

様々な考え方を共有し、「はやく・かんたんに・せいかくに」解ける方法について話し合いました。

 

たくさんの考え方に触れることで、様々な視点から図形を捉えることができるようになってきました。