今日の給食
2020年11月20日 16時36分11月20日(金)
今日の献立
・栗入りおこわ・牛乳
・肉と野菜の炒め物
・鯛の塩焼き・酢の物
今日は、写真がありません。
真鯛の生産高、全国1位を誇る愛媛県
今日の給食「鯛の塩焼き」は、一切れ
一切れが大きく、ふっくらと厚みがあっ
て大変美味しかったです
また、「栗入りおこわ」も、全国的に有
明な中山の栗入りで、ほこほこしていて
おいしく、みんなモリモリ食べていまし
た
11月20日(金)
今日の献立
・栗入りおこわ・牛乳
・肉と野菜の炒め物
・鯛の塩焼き・酢の物
今日は、写真がありません。
真鯛の生産高、全国1位を誇る愛媛県
今日の給食「鯛の塩焼き」は、一切れ
一切れが大きく、ふっくらと厚みがあっ
て大変美味しかったです
また、「栗入りおこわ」も、全国的に有
明な中山の栗入りで、ほこほこしていて
おいしく、みんなモリモリ食べていまし
た
11月20日(金)
今日は、参観日でした。
前回と同じく、支部別の分散実施です。
家の人に参観していただいて、どの子も張り切っていました。
新型コロナウイルスの感染が県内外で広がっていることから、教室には入らず、廊下からのご参観となりましたが、ご協力いただきありがとうございました。
11月19日(木)
今日は、来年1年生になるお子さんの就学時健康診断を実施しました。
保護者の方に連れられ、耳鼻科・内科・眼科・歯科の検診や入学に関する説明、教育相談などを行いました。
コロナ禍ということもあり、密を避けるため、グループごとに時間をずらしての実施だったので、例年より時間がかかりましたが、ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
11月19日(木)
今日の献立
・もぶりご飯・牛乳・味噌汁
・豚肉の生姜焼き・レモン和え
・みかん
食事は、ひとりで静かに食べるよ
り、みんなと食べた方が、おいしく感
じられますね
食器や箸の持ち方、並べ方、食事中の
姿勢など、基本的な食事のマナーを身
につけ、楽しい気分で給食をいただく
ことは、心も体も休まり穏やかな気持
ちになるだけでなく、食べ物の消化、
吸収もよくなります
子どもたちは、マナーに気を付けて給
食の時間を楽しんでいます
11月18日(水)
昔の遊びを楽しんでいます。
めんこに挑戦したグループは、ひっくり返せるようにみんなで試行錯誤しながら取り組みました。
百人一首に挑戦したグループはレベルの高い戦いをしています。
こまに挑戦したグループは先生達以上に上手に回していました。
11月18日(水)
編み物、羊毛フェルト、折り紙、小物作り、ミサンガなど各自が作りたい物を夢中で作っています。
手作りの物は、愛着もひとしお。かわいい作品ができそうです。
11月18日(水)
体育館が使用できなかったため、運動場スポーツ・体育館スポーツ合同で活動しました。
「ドッジボール」と「けいどろ」をしました。
6年生の投げるボールを上手にキャッチする4年生がいたり、
6年生ですら追いつけないスピードで逃げる5年生がいたりと、
クラブ活動ならではの異学年交流を楽しみました。
11月18日(水)
読みたい本を選んで、本の世界に・・・
活動の最後には感想カードを書いています。
3年生は、体育科の保健で1学期から「健康な生活」について学習しています。
今日は3松が「体のせいけつ」について学びました。
自分の手はきれいかな?と眺める子どもたち。
手や衣服を洗わず放っておくと、目に見えない菌はどんどん増えていきます。
実験の写真を見て、「うわぁ~!」「汚いなぁ・・・」と驚きの声が上がりました。
水だけでなく、石けんでしっかり洗うことが大切ですね!!
紙芝居「げんきくんの生活」では、問題点がたくさん!
清潔を保つための解決策を班で話合いました。
「手を服で拭かずに、きれいなハンカチを持ってくる。」
「お風呂では、水で流すだけでなくシャンプーなどで洗う。」
など、子どもたちはどのように改善すればいいかしっかりと考え、発表しました。
これで体や衣服を清潔に保つことの大切さを実感したようです。
生活に生かして、これからも元気に過ごしましょう!
11月18日(水)
今日の献立
・白ご飯・牛乳・野菜スープ
・豆腐ハンバーグ
・ごまドレッシングサラダ
給食には、色の濃い野菜やその他の
野菜が、毎日使われています
これらが不足すると、目の病気や、
歯茎からの出血、皮膚や肌がカサカ
サになったり、風邪にかかりやすく
なったりします
今日は、10種類以上の野菜が使わ
れていました
毎日残さず給食を食べて、体の調子
を整えたいですね