6月22日(月)
おはようございます!
6月も4週目に入りました。
1週間のスタートです。


班長さんに続いて、上手に集団登校ができていました。


今日も暑くなりそうですね。

今後、ますます暑くなることが予想されます。
気温や気候の状況等により、熱中症などの健康被害が考えられる場合は、登下校中はマスクを外してもかまいません。
ご家庭の方でも、適切な声掛けをお願いいたします。
また、水筒のお茶の量が足りなくなってしまうお子さんもいるようです。
十分な水分補給ができるようご協力をお願いいたします。
6月18日(木)
雨の日、昼休みの体育館使用は、学年順に割り振られています。
今日は、5年生の体育館使用の日です。


バレーボールやバスケットボール


ドッジボールなどをして体を動かしました


6月18日(木)
3年生の外国語活動の時間です。
今日は、英語のあいさつを表情やジェスチャーをつけて話す学習です。

How are you?
さあ、今の気分はどれでしょう!

全体で練習した後は、ペアで練習です!
先生たちともやってみました!

表情やジェスチャーをつけると伝わりやすいね



ペアになった人にサインをもらったよ!

英語のコミュニケーション、楽しいね




一番多かった反応は?
ズバリ! I'm hungry でした。
4時間目だから仕方ないですね~。

最後に、今日の反省をノートに書いて終了しました!
楽しかった!!という声があちらこちらから聞こえてきました。


次の外国語の時間も楽しみ
6月18日(木)
今日は、朝から雨ですね。
傘を差しての登校です。


傘をさすと視界が悪くなるから要注意ですね


雨を吹き飛ばすようなステキな挨拶も聞こえてきます

傘もきれいにたたんで入れることができました


雨の中、なかよし委員会のあいさつ運動も頑張りました!

見守りたいの皆様も、本当にありがとうございました