5月7日の満月は!?

2020年5月8日 08時55分

5月8日(金)

 19時50分(午後7時50分)頃に満月が見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ニュースで5月7日の満月を

「フラワームーン」(flowermoon)

ききなれない名前を言っていたので調べて見ると・・・。

 アメリカ(アメリカ合衆国、USA、

United States of America)では、

毎月の満月の名前があるそうです。

5月の満月が「フラワームーン」(flowermoon)

となるそうです。ただ、アメリカの地域によっては、

また違う名前があるようです。

 興味・関心がある人は調べて見ましょう。

調べると名前やなぜその名前なのかなどが

わかると思います。

注意

   インターネット上には正しいものだけが

あるのではないので、同じことをいくつものページで

調べてくらべてみましょう。

 

  また、4年生、5年生、6年生は、

実際に月を観察してみませんか?

つづけて観察していくと、毎日月の様子が

ちがっていることに気づけるはずです。

どんなちがいがあるのか、

ちがっていないことは何か見つけてみませんか?

注意 

    これから月は夜おそくないと見えなくなります。

朝早く月が見えています。

いつ、どこに月が見えるのか、調べて見てもいいですね。

また、雲があると月が見えないことも多くあります。

 

 つぎの画像は、5月8日4時50分

(午前4時50分)頃の月です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北吉井便り

2020年5月7日 15時01分

5月7日(木)

暖かくなってきましたね。連休中は元気よくすごすことができましたか?

ヒマワリの本葉がしっかり出ました

2020年5月7日 08時50分

5月7日(木) 

 5月1日(金)に植えかえておいたヒマワリの本葉が

大きくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

  これから本葉がつぎつぎと出てきて、

さらに大きくなっていきます。

 3年生のみなさん、登校がはじまったら、

ヒマワリの変化をかんさつしてください。

北吉井便り

2020年5月1日 11時06分

5月1日(金)

今日の北吉井便りの担当は、5年部の先生です!

 

「北吉井小学校クイズ2」があります。

 

今回は数に関するクイズです。

 

ぜひ、挑戦してみてください。

 

ふたば(双葉・子葉)が出てきました

2020年5月1日 09時59分

5月1日(金) 

 3年生のみなさん、

はじめに出てくる二枚の葉がふたば(双葉・子葉)です。

 

 ↑出はじめたふたばです。

  

   

 

 

 

 

 ふたばの間から本葉が出てきます。

(オレンジ色のまるの中に本葉が出はじめています。)

 

 

 

 

 

 これから、もっと大きく育っていきます。

登校がはじまったら、つづけて見ていきましょう。

一歩でも前に進むために力をくれるもの

2020年5月1日 08時50分

5月1日(金) 

 登校する日が変わってしまいましたが、今だからこそ

自分にできることをしてみませんか? 

 

 何度でもくりかえし読み続けている本(愛読書)は

ありますか?

 かなしいとき、つらいときなど聴くと力がわいてくる

曲(応援曲)はありますか?

 ふと、ながめているとホッとする絵や写真はありますか?

 ほかにも、どんなときでも一歩でも前に進み続けるために

力をくれるものがあるのではないでしょうか?

 

 私が悩んだときにくりかえし読むのが

「映画をつくる」(山田洋次 著)です。

 

 

 

 

 くりかえし読むことで悩みを解決するヒントを

探すことができます。

 林修さんが、読んだつもりになる、学習したつもりに

なるから、ラインマーカーなどで線をひいてはいけない

と言われているのに、昔たくさんひいていたのが

読み返しているとわかります。

 今は、大事なところをノートなどに書き写して、

関係あることや自分の考えを書き足すようにしています。

 

 私が背中をちょっと押してもらいたいときに聴く

曲が「ファイト」(中島みゆき 作詞・作曲・歌)です。

 

  しないといけないと思っているのに、

心の中にいるもう一人の自分が

「しなくていいよ」「他の人がやってくれるよ」

「みんなしてないんだから」

とささやきかけるのを取り除いてくれます。

 

 心をおだやかに、すがすがしくれるちぎり絵が

「長岡の花火」(山下清 作)です。

 

 

 

 

 

 

 申し訳ないけど、言葉で説明できません。

(世の中にあるものは、言葉で説明できないことが

多いです。ただし、説明できるときは、

しっかり説明しましょう。)

 

 一歩でも前に進み続けないといけない世の中で、

力をくれるものを見つけませんか?

 一人ひとり感じ方、考え方は、ちがっているので

自分にあったものを見つけませんか?

北吉井便り

2020年4月30日 15時41分

4月30日(木)

今日は気持ちのよい気温で過ごしやすかったですね。

今日は先生たちで池の掃除をしました。

ひらめき・直感力をつかって

2020年4月30日 08時45分

4月30日(木) 

 正方形の辺をつないで形を作ることができます。

 2つの正方形をつないだ形は1つしかなく、

ドミノと言います。

 

 

 

 

 3つの正方形をつないだ形は2つあって、

トロミノ・トリオミノと言います。

 

 

 

 

 4つの正方形をつないだ形は5つあって、

テトロミノと言います。

 

 

 

 

 テトリスというゲームは、テトロミノの

5つの形を使っています。

 

 5つの正方形をつないだ形は12こあって、

ペントミノと言います。

 さらに、つなぐ正方形の数をふやすと、

できる形の数が増え、名前も変わっていきます。

興味・関心のある人は調べてみましょう。

 

 さて、今回は、ペントミノで

ひらめき・直感力をつかってみましょう。

まず、厚紙で、12このペントミノの形を作ります。

 

 

 

 

 

 できたら、12この形をすきまなく並べてみましょう。

 

 

 

 

 

 ひらめき・直感力が大切です。

何度でもやり直してみましょう。

 並べ方は1つではありません。

数多くあるので、できる限りたくさん

見つけてみるとよいですね。

 

第8回「教えて!先生のこと」

2020年4月30日 08時41分

4月30日(木)

みなさん、体調の方は崩してませんか?

今日は〇〇先生に自己紹介を書いてもらいました。

さあ、誰か分かるかな?

北吉井便り

2020年4月28日 15時19分

 

4月28日(火)

今日は1年部の先生からのメッセージです。

主に通学路についてです。