2月19日(水)
今日の給食は、
・白ご飯
・牛乳
・磯煮
・はものカラフルあられ揚げ
・即席漬け です。
今日の給食のはもは、ウナギ目ハモ科の仲間です。
うなぎや穴子のような長い体をしていますが、にらむような眼や犬歯のような鋭い歯を
持っていて、気性の荒さや獰猛さがウナギとは異なります。
はもは夜になると、その鋭い歯で、タコやイカ、エビ、カニ、魚など何でも食べます。
はもには、約3500本の骨があると言われています。そのうち小骨が600本あるため、
小骨を細かく骨切りして使用します。
今日は、瀬戸内海でとれたはもを使って「はものカラフル揚げ」を作りました。
味わっていただきました。
全校
2月18日(火)
手芸クラブでは、何を作るか、どんな方法で作るかを子どもたち一人一人が考え、
友達と教え合いながら楽しく制作活動をしています。
折り紙で花や鶴を折る子、フェルトを縫い合わせてマスコットを作る子、
編み物をする子など、それぞれが自由な発想で取り組んでいます。
中でも、ニードルフェルトは人気があります。
今日は、3年生がクラブ見学にやって来ました。
展示してある作品を見て、「うわ~、すごい!」と声を挙げていました。
来年、手芸クラブに入って、好きなものを作ってみませんか?
学校行事
2月18日(火)
ダンスクラブは発表会に向けて練習を頑張っています。
坊ちゃん劇場から来られている講師の方が振り付けをして下さいました。
また、自分たちで振り付けを考えた曲もあります。
昼休みにも自主的にダンスの練習を行っています。
発表会では、講師の方に教えてもらったことを発揮できるよう練習をしていきたいと思います。
2月18日(火)
パソコンクラブです。
今日は、しおり作りをしました。
好きなイラストや言葉を描いて完成です。
この1年間でパソコンの操作にもだいぶ慣れましたね。
3年生のクラブ見学もありました。
来年、お待ちしています。
6年生
2月18日(火)
2月27日木曜日の遠足に向けてお話がありました。
テーマは、「興居島ウォークラリー」!
興居島では各チェックポイントで得点をゲットしたり、自然を満喫したりすることを目指します。
当日は、電車に乗って高浜駅まで行き、高浜港からは船に乗って向かいます。
先生の説明に、みんな興味津々で聞いていました。
小学校生活最後の遠足、最高の思い出をつくってほしいものですね。
2月18日(火)
今日の給食は、
・もち麦ご飯
・牛乳
・すき焼き
・小いわしの梅の香揚げ
・大根の酢の物 です。
今日は、「食事の仕方とマナー」についてお話です。
料理には、和食・洋食・中華といろいろありますが、今日の給食は和食です。
ごはんやすき焼きは食器を左手に持っていただきます。
お皿に盛っている料理も汁が落ちそうな場合は、お皿を持っていただくとよいでしょう。
また、箸を使うときに気をつけることは、どれにしようか迷って箸を動かす「まよいばし」や
遠くからはさんで汁をたらしながら箸を動かす「なみだばし」、
箸で食べ物をさす「さしばし」などです。
みなさんは、マナーを守って上手に箸を使うことができていますか。
これからも、マナーに気をつけて楽しくいただきましょう。
2月18日(火)
昨日から雪が舞い、今年一番の寒さ到来!・・・といった中、
今朝も北吉井っ子たちは、元気に登校です!
何やらキャーキャー喜んでいる子の近くに行ってみると・・・
何と、水たまりに張った氷を手に持っていました。
雪や氷は、遊び心をくすぐるのですね。
挨拶運動をするなかよし委員会の子や先生たちが、登校する子たちを笑顔で出迎えます。
今年度の登校日も、残すところ20日余りとなりました。
寒さに負けず、元気に安全に登校しましょう!
2月17日(月)昼休み
今日は、昼休みに、2月19日に行われる新入児童の体験下校について、
新入児童のいる通学班の班長が集まり、当日の流れを確認しました。
新1年生が、安心して登下校できるように、
班長・副班長もがんばります!
分からないことは、何でも聞いてください!
2月17日(月)
今日の給食は、
・プリンセスサリーライス
・牛乳
・むぎ麦スープ
・サイコロステーキ
・青菜のナッツ和え です。
今日は、「むぎ麦スープ」についての話です。
むぎ麦スープには、東温市で採れた野菜の他に「もち麦」が入っています。
お米にうるち米ともち米があるように、「もち麦」はもちの性質を持った大麦です。
もち麦は穀類の中でも食物繊維が多く、米と比べて約20倍も含まれています。
もち麦は、脂肪やコレステロールを減少させ生活習慣病を予防したり、
腸内の環境を整えたりする効果があります。
東温市産の「もち麦」はすばらしいですね!味わっていただきました