2月25日(火)
今日の給食は、
・わかめご飯
・牛乳
・チンゲン菜のスープ
・いのとん揚げ
・すだち酢あえ です。
みなさん、東温市のイメージキャラクターを知っていますか?
そうです、「いのとん」ですね!
いのとん揚げには、東温市で採れた食材をふんだんに使って作った料理です。
今日のいのとん揚げには、東温市で採れた
大豆・きくらげ・玉ねぎ・もち麦・米粉・豆腐 を使っています。
そのほかにも、愛媛県産の豚肉と国産の魚のすり身が入っています。
今日も残さずいただきました!
2月21日(金)
今日は、ブックトークの日でした。
校外から講師を招いて、本の読み聞かせをしてくださいました。
3年生は、「かみなりむすめ」や「猫山」、「花さき山」などの本を読んでもらいました。
場面が変わる度に、「わーっ!」「えーっ!」と反応しながら、
絵本を楽しんでいました。
知っている本もあって、親しみがわいた子もいたようです。
読書に親しむ気持ちを大切にしたいです
2月21日(金)
4年生はプログラミングを使って、都道府県クイズを作りました。
例えば、愛媛県と橋でつながっているのはどこの県でしょう。
1 広島県
2 高知県
3 岡山県
間違えた操作をすると、うまく出題できません。
ICT支援員の先生の話をよく聞いて、上手にプログラミングができました。
2月21日(金)
今日の給食は、
・かぼちゃパン
・牛乳
・ミートスパゲティ
・青じそドレッシングサラダ
・きなこ豆
・甘平 です。
今日の給食の「きなこ」は、乾燥させた大豆を挽いて粉状にしたものです。
奈良時代では、きなこを薬として食べていたほど健康によい食品とされていました。
原料の大豆は、「イソフラボン」を多く含み、血の流れをよくしたり、
コレステロールの上昇を抑えたり、がんを予防したりします。
食物繊維やカルシウムも多く含むので、おなかの中をきれいにしたり、
骨を丈夫にするなどの働きをもっています。
今日の給食は、きなこ豆にしました。カリカリとした食感がいいですね!
残さずいただきましょう。
2年生
1,2年生で冬の遊び交流会を行いました。
地域の老人クラブの方が来て下さり、一緒におもちゃ作りを行いました。
竹馬・紙玉鉄砲・木のおもちゃ・マジック手帳・ぶんぶんごま・
ふきごま・折り紙・紙とんぼ・ブーメラン・姉様人形を作りました。
児童は上手に作れて笑顔いっぱいでした。
いろんな方に協力してもらい材料集めやおもちゃ作りができました。
2月20日(木)
今日、4年生では今年度最後の外国語活動の時間がありました。
Unit8の「This is my favorite place.」の学習で、
自分のお気に入りの場所を友達や先生に紹介しました。
紹介された方も、「I see.」や「Good!」とあいづちを打ちながら、
相手の話に耳を傾けました。
最後には、Unit9の「This is my day.」を聞いて、
5年生で習う1日の流れの言い方に触れました。
5年生では、今までと違いWritingが入ってくることや、
授業の数も多くなることに、期待している様子でした!
来年からも、外国語がんばろうね
2月20日(木)
今日の給食は、
・五穀ご飯
・牛乳
・みそ汁
・ぶりの照り焼き
・小松菜のごまあえ
・ヨーグルト です。
ぶりは、産卵期に入ると脂がのっておいしいです。
日本では、この時期のぶりえお「寒ぶり」といいます。
ぶりは、出生魚で縁起が良いこともあり、西日本ではおせち料理に
欠かせない食材とされています。
今日の給食は、今が旬のぶりを照り焼きにしました。
おいしくいただきました。
2月20日(木)
今日は、2月の登校指導日でした。
朝から、教員や地域の見守り隊の方が、登校指導をしました。
交通量の多い横断歩道や危険なところは注意を促してくれます。
班長さんの黄色い旗と、見守り隊の黄色い旗で、車に注意喚起をして、
交通事故の防止に努めています。
見守り隊の青色防犯パトロールカーも、見回りをしています。
寒い中、本日もご協力いただきありがとうございました。
今日は、来年度北吉井小学校に入学する新1年生が、1日体験入学に来ました。
プレゼントは、顔や飾りを工夫して作った動物のペンダントです。
中には、お手紙を貼っています。喜んでくれるように丁寧に作りました。
まずはじめに、体育館ではじまりの会をして、年長児さんを歓迎しました。
次に、各教室に分かれて、小学校ではどんな勉強をするのか、どんな教室があるのか、掃除、給食当番などについて紹介しました。
新1年生のみなさんは、来年から小学生になるのが楽しみになったでしょうか。
最後に、1年生と手をつないで、学校の中を探検しました。どんなことをする教室か、優しく教えてあげられました。
新しい1年生のことを助けてあげたり、いろいろなことを教えてあげたりするかっこいい2年生になれるといいですね。