【5年生】総合「私たちのSDGs」

2022年5月10日 17時17分

5年生の総合的な学習の時間では、「SDGs」について学習していきます。

今日はその第1回目の学習になりました。

動画を通して、「SDGs」とは何なのかを学び、私たちには何が出来るのか考えました。

子どもたちからは、

「募金をする」

「ゴミを分別してリサイクルできるようにする」

「買い物の時には、マイバックを使う」

など、たくさん意見が出てきました。

これから学びを深め、5年生が全校の「持続可能な社会づくり推進リーダー」として最後に素晴らしい発表会が出来るように頑張っていきます。

 

【4年生】何事にも頑張っています

2022年5月9日 17時10分
4年生

来たる5月28日(土)の運動会に向けて、北吉井小学校では、運動会練習が始まりました。運動会当日の最高の演技に向けて、どの学年も現在、一生懸命に頑張っています。

運動会練習も頑張っていますが、4年生は学習も頑張っています。算数科では、折れ線グラフの単元に入り、グラフから数値を読み取ったり、折れ線グラフをかいたりしています。折れ線グラフの作図では、どのようなグラフになるのか仕上がりを楽しみに学習しています。

国語科では、話し方や聞き方から伝わることについて学習しました。話を聞くときには、相手を見て、うなずきながら聞くことが大切だと学習しました。また一つ、聞き方名人に近づいた4年生でした。

もちろん、休み時間も思いっ切り楽しんでいます。昼休みにはドッジボールで遊んだり、けいどろをしたり、みんな汗びっしょりです。遊んだ後は、「友達がいるからおもしろいんだ」と、友達との絆を深めながら遊んでいます。

保護者の皆様、毎日の学習準備等、御協力ありがとうございます。

この記事でお知らせしたように、子どもたちは汗をたくさんかいています。多めのお茶を持たせていただきますよう、よろしくお願いします。

久しぶりの登校

2022年5月6日 16時46分

GWの休みを終え、1週間ぶりに子どもたちが登校してきました。

班長さんをはじめ元気に挨拶をする班、きちんと一列に並んで登校する班、1年生のペースに合わせて少しゆっくりめに歩く班など、地域の見守り隊の皆さんに見守られながら、どの登校班も安全に気を付け、元気に登校することができていました。

地域の皆様・保護者の皆様、いつも見守り活動に御協力いただき、ありがとうございます。引き続き、北吉井っ子の安全な登下校を見守っていただきますようお願いします。

 

児童の皆さん、週明けから運動会練習が始まります。これからも安全に登校して、元気に活動してください!

家庭訪問中・放課後の先生たち

2022年4月29日 15時00分

保護者の皆様、先日は家庭訪問の御協力をありがとうございました。

学級担任以外の先生たちは、家庭訪問の時間、学校美化に取り組みました。

消毒作業を行いました。

 

 

 

 

 

 

消毒作業は、教室はもちろん、みんなの手が触れる部分をしっかりと消毒しています。いつも触れないところもこの機会にきれいにしました。

 

 

 また、廊下もきれいにしました。

 

子どもたちが気持ち良く、安全に過ごせる環境づくりを教職員一同、協力してつくっていきたいと思います。

また、子どもたちの命を守る研修に取り組みました。

アナフィラキシーショックが起こった際、エピペンを扱うことになった場合、冷静に正しく使用することが大切です。

全員、真剣に学習会や実技練習に取り組みました。学校での万が一に備え、先生たちも頑張っています。

子どもたちが楽しみにしている大型連休が始まります。

感染防止や事故防止に努めていただきますよう、引き続きの御協力をお願いいたします。

連休明け、みんなの元気な笑顔と再会できることを教職員一同楽しみにしています。

新しい給食受け室からおいしい給食を

2022年4月28日 17時07分

今年度から、給食受け室が新設されました。児童は、新しくなった施設を使って気持ちよく給食を運搬しています

1・2年生は、ちょっと重たいけれど手助けしてもらい頑張っています。

配膳も自分たちで頑張りました。

今日の献立は、白ご飯・牛乳・八宝菜春巻き・切り干し大根の中華和えです

1年生も、もりもり食べていました。    

牛乳やパンも張り切って運搬してしています。

これからも、この給食受け室からおいしい給食を運搬して、たくさん食べて元気な北吉井っ子になりましょう

 

1年生を迎える会

2022年4月27日 17時32分

4月27日(水)

 

「1年生を迎える会」を行いました。

 

コロナウイルス感染防止対策のため、各学年が入れ替わりながら、密にならないよう、換気もしっかりとしながら出し物をしました。

 

運営委員会の司会進行のもと、各学年が出し物をしていきます。

 

トップバッターの2年生は、北吉井小学校の自慢をシャッフルクイズをしながら紹介しました。

北吉井小学校の自慢の場所を一文字ずつボードに示し、音楽に合わせてシャッフルしていると、1年生は拍手をしながら楽しそうにクイズに参加していました。

終わった後、「喜んでもらえてよかった」「一生懸命頑張った」などの声が聞こえてきました。

 

 いて、3年生は「パプリカ」のダンスを踊りました。

 

まず3年生がお兄さん・お姉さんとしてお手本を見せました。

 

3年生に負けないくらい元気いっぱい踊る1年生。

体育館中に、たくさんの「笑顔の花」が咲きました。

 

4年生は「1年生と一緒に遊ぼう」というテーマで出しものをしました。

 

音楽に合わせて手拍子をしたり、体を使って音を鳴らしたりしました。4年生がお手本を見せた後、一緒にして遊びました。

 

音楽に合わせて1年生と一緒にノリノリで体を動かして遊び、楽しい時間を過ごすことができました。

 

5年生は、1年生のみんなに学校についてもっと知ってもらいたいと思い、学校クイズを出しました。

  

さすが1年生!2週間ほど過ごして、たくさん学校のことを知っていました。

 

たくさんの正解が出て、1年生の笑顔があふれ、5年生も喜んでいました。

これからもっともっと、学校のことが知れるといいですね。

 

6年生の出し物は、「北小あたりまえ体操」です。

北吉井小学校の決まりを、歌と寸劇で楽しく紹介しました。

 

1年生のみんなが、早く北吉井小学校の生活に慣れて、仲良く、楽しく、安全に学校生活を送ってくれるとうれしいです。

 

困ったことがあったら、いつでも6年生が助けるからね!

 

お兄さんお姉さんの出し物を、1年生は目を輝かせながら見ていました。

 

学校の先生や場所、決まりについて学んだり、音楽に合わせて思いきり体を動かしたりしました。

 

体育館から、教室に戻ると素敵なプレゼントが!!

 

上級生のみんなが1年生のために手作りしました。

 

思わぬサプライズに喜ぶ1年生。

 

とってもすてきな一日になりました!

 

1年生のみなさん、ようこそ北吉井小学校へ!これからも仲良くしようね。

2~6年生のみなさん、1年生のために一生懸命頑張りました!ありがとうございました。

これからも、全校ですてきな北吉井小学校にしましょう。

 

【6年生】Shawn先生と自己紹介!

2022年4月26日 12時19分

 

4月から、新しいALTのShawn(ショーン)先生が6年生の外国語に来てくれています

初回から積極的に話しかけにいく子どもたちばかりで、Shawn先生も北吉井っ子の頑張りにびっくりしていました。

 

 

 

 

 

 

「What food do you like?」

「I like ramen!」

「Me,too!!」

「英語が通じた~!」

「すごい~!」

など、いつもいろんな声が飛び交っています

 

 

 

 

 

 

そんな中、今日は英語で自己紹介のやりとりをみんなでしました。

 

 

 

 

 

 

コミュニケーションポイントのジェスチャーやはきはきした声など、いろんなことに気を付けながら上手にやり取りができました

 

次はいよいよ、6年生になって初めてのスピーチ作成です!

みんなの自己紹介スピーチを楽しみにしています

【6年生】ろうそくの燃え方と空気の関係を調べています

2022年4月25日 13時30分

6年生は、理科「ものの燃え方と空気」の学習をしています。

 

 

 

 

 

集気ビンの中でろうそくを燃やすと、ふたをしないとろうそくは燃え続けています。

児童は、「集気びんの中に新しい空気がいつも入っているからではないか」と考えました。

そこで、集気ビンの中に新しい空気が入っていることを線香の煙の動きで確かめ、小さなびんの中で空気が入れかわっていることが分かりました。

 

 

 

 

 

一方で、集気びんにふたをすると、ろうそくは消えてしまいます。

これは、「中の空気が入れかわらないので、空気自体が変化したのではないか」と考えました。

この疑問を解決するために、準備するもの、役割分担などをグループで相談し協力して調べていくことになります。

6年生は、たくさんのことを調べて、多くのことを見いだすことができると思います。次の時間も頑張ってください!

 

 

 

【3・4年生】初めての参観日

2022年4月23日 15時39分

教室では児童と学級担任との真剣な眼差しが、廊下や教室の後ろは御家族の方の温かな視線が感じられました。

3年生は、道徳、算数、国語の各教科の学習を公開しました。

道徳の授業では、たくさんの意見で黒板がいっぱいになりました。算数の授業では、わり算の問題を一人一人がつくり、みんなの前で堂々と発表していました。

国語の授業では、習った漢字を使って動物園の様子を表す文章を書きました。

 

4年生は各学級で国語の授業を公開しました。

漢字の組み立てを考えながら漢字調べをしたり、春の様子を表す言葉を使って俳句を作ったりしました。

 

 

 

 

 

 タブレットを使っての学習、グループ学習など、学習方法に工夫を凝らしました。俳句作りでは、出来上がった俳句を保護者の方に鑑賞していただきました。

 

 

保護者の皆様、本日はありがとうございました。

【5・6年生】初めての参観日

2022年4月23日 11時58分

 

今日は待ちに待った久しぶりの参観日でした

 

5・6年生児童も朝から「もう来たかな~」と、

そわそわと保護者の方が学校に到着されるのを待っていました

 

 

 

 

 

 

「このくさかんむりはどんな意味だと思う?」

「はい!!」

 

新校舎に5・6年生の頼もしい挙手の声が響いています

 

 

 

 

 

 

窓を外し、廊下からも見やすいようにする事で

子どもたちも保護者の方々が見えて照れつつもうれしそうです

 

 

 

 

 

 

タブレットを利用した授業でも、集中して考えを深めることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高学年になってますます頑張っている姿を保護者の皆様にたくさん御覧いただいた参観日となりました

保護者の皆様、本日はありがとうございました。