令和4年度入学式

2022年4月8日 11時04分

暖かな日差しの中、北吉井小学校の体育館で入学式が行われました。緊張しながら、元気良く入場する子どもたちの姿から小学校生活への前向きな気持ちがうかがえました。

式中も、1年生の子どもたちの姿勢の良さにびっくりでした。立ったり、座ったりするときも、しっかりと言葉を聞き取り、立派に行動していました。

1年生を代表して2人の子が、教科書をもらったり、東温市から記念品を受け取ったりしました。堂々とした動きで役割を果たしていました。

1年生の子どもたちの、すてきな姿が随所に見られた入学式でした。

校長先生からは、自分と友達の命を大切にすることや挨拶を通して笑顔一杯の学校生活にすることについてお話がありました。また、保護者の方には、お互いのよさやちがいを認め合い、一人一人が輝けるように全教職員が取り組んでいくことを伝えました。

新1年生を迎え、令和4年度の北吉井小学校がスタートしました。1年生にとっては、初めての小学校生活でうまくいかないことや分からないことに出合うことも多くあろうかと思います。その際は、気軽に学校に御相談いただければと思います。

よろしくお願いします。

令和4年度 「新任式」「始業式」

2022年4月8日 10時53分

いよいよ、令和4年度がスタートしました。新校舎もでき、期待を胸に登校した子たちが多くいました。今年は、テレビ放送で学級担任を発表しました。担任が発表されるたびに、校舎内から歓声があがっていました。学級担任をはじめ、学年部で一人一人の子どもたちを見守り、支えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

 その後、新任式では、10名の先生が赴任しました。全校を代表して6年生の子が、一人一人に歓迎の言葉を述べました。

 

 始業式では、校長先生から各学年の代表の子どもたちが、教科書を受け取りました。1年間学習する教科書を受け取り、うれしそうな子どもたちが印象的でした。

 

校長先生から全校の子どもたちに「二つの願い」についてお話がありました。一つ目に、家庭では「早寝・早起き・朝ご飯」を心掛け体を整えること、引き続きマスクの着用等、感染対策行っていくこと。また、「おはよう」や「ありがとう」の相手が温かくなる言葉を掛け合いましょうと話されました。二つ目に、「一人一人が持っているよさやちがいを生かし合っててほしい」と話がありました。クラスのメンバーで過ごすことは、今しかありません。一緒に過ごす1年間を大切にしてもらいたいと思います。

令和4年度も、一人一人が輝くすてきな一年になるよう、全力で子どもたちを支えていきます。

着任式

2022年4月1日 10時10分

4月1日(金)

今日から新年度がスタートしました。

今年度着任された先生方が来られ、お一人ずつ校長先生より辞令書を頂きました。

これから北吉井小学校の一員として、子どもたちのために努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。

離任式

2022年3月30日 10時03分

桜満開の今日。北吉井小学校で、離任式を行いました。

教職員との離任式では、教職員との最後のお別れを行いました。

その後、子どもたちとのお別れを行いました。子どもたちとの離任式では、一人一人の先生方からお話をいただきました。それぞれの先生方の個性あふれるお話から、更に寂しさを感じました。

その後、学級等で子どもたちとのお別れをしました。離任される先生方は、子どもたちから感謝の気持ちのこもった手紙やお礼の言葉を受け取っていました。

離任される先生方の分も、更に教職員が一致団結して、子どもたちのために教育活動に努めてまいりたいと思います。

 

令和3年度 修了式

2022年3月25日 11時46分

 本日は、修了式がありました。

 修了式では、1年生~5年生の代表児童が、修了証を受け取りました。修了証は、1年間の学業を修めた証明書となります。通信簿「伸びる子」の最後に一人一人入れていますので、御確認ください。

 修了式では、3名の子どもたちが反省を述べました。2年生の男の子は、頑張った九九や漢字について発表しました。努力することで結果につながり、自身の成長を感じていました。

 2年生の女の子は、算数の九九で、できなかったことを練習して克服しました。また、あや跳びも練習を重ねてできるようになりました。練習をすれば、できるようになると、努力する大切さを感じていました。

 5年生の男の子は、委員会で頑張ったことを発表しました。高学年として、北小をより良い学校にしたいとう思いを強めました。そして、6年生から受け継いだバトンを引き継ぎ、下学年の手本になりたいと話してくれました。

 校長先生からは、無事3月25日を迎えられたこと、一人一人が頑張り、伸びたことについてお話がありました。1年間を振り返り、「クラスの友達と一緒に過ごせて良かったですか」という問い掛けに対して、笑顔でうなずくたくさんの子どもたちの表情が印象的でした。充実した1年間を過ごせたのでしょう。

 この1年間子どもたちは、保護者の方や友達、教職員など多くの人との関わりの中で成長しました。1年間ありがとうございました。

令和3年度卒業式

2022年3月24日 13時14分

 本日、北吉井小学校の体育館で卒業式が挙行されました。天候にも恵まれ、絶好の卒業式日和でした。

 

 卒業式前には、6年生の子どもたちから、保護者の方に感謝の気持ちを込めたDVDを上映しました。6年生が入学した当時の写真もあり、成長した6年生を感じる内容でした。

 今年は、校長先生から卒業証書を82名全員が一人一人受け取りました。証書を受け取る子どもたちの目からは、中学校生活に対するやる気に満ちた気持ちを感じることができました。また、校長先生からは、学校のリーダーとして学校行事をリードしてくれたこと、より良い北吉井小学校にするために考え行動してきたことに対するねぎらいの言葉がありました。そして、これからも困難の中、しなやかな強さを持って友達と力を合わせて歩んでいくよう励ましの言葉をいただきました。

 式後の学級活動では、各学級担任から一人一人の子どもたちに思いのあふれるメッセージを受け取りました。後半は、記念撮影を行い、子どもたちは名残惜しそうでした。

 今年は、全校で憧れの6年生を見送ろうと、在校生全員による見送りを行いました。6年生が見えなくなっても、必死に手を振っている子も多く、6年生の存在の大きさを感じました。

 6年生から受け継いだバトンは、在校生みんなでしっかりと引き継いでいきたいと思います。中学校に行っても、北小魂で頑張ってください。期待しています。

 

 

「5年生」卒業式前日準備

2022年3月23日 16時48分

 本日、午後から5年生が明日の卒業式の準備を行いました。6年生を送る会でも活躍した5年生は、今回の準備でも大活躍でした。体育館や体育館周辺、玄関、廊下、トイレの掃除、教室の準備に頑張って取り組みました。5年生一人一人が、6年生が気持ちよく卒業できるよう、担当の場所を丁寧に準備しました。

 明日は、厳粛な中にも温かみのある素敵な式にしたいと思います。

【6年生】感謝の気持ちを込めてプレゼント渡し

2022年3月22日 18時54分

 今日の6年生は感謝の気持ちを込めて、他学年の児童や先生にプレゼント渡しを行いました

 

 

 

 

 

 

沢山の思いを胸に、一つ一つ手渡しで渡していきます。

職員室でもきちんと挨拶をして、お礼の言葉と共に渡していく6年生。とてもたくましく、凜々しい姿でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最高学年の頼れるお兄さん、お姉さんからのプレゼントにみんな目を輝かせ、嬉しそうに受け取っていました

 

 

 

 

 

 

みんなにとって、とても大切な宝物になりましたね♪

そんな6年生もあと2日で卒業です。

 

大好きな6年生から受け取ったプレゼントをバトンに、今度は下級生みんなで感謝の気持ちを込めて卒業式を迎えましょうね

 

1年生 おもちゃ作り

2022年3月18日 15時51分

 

1年生もあと少し。来年度の1年生が学校生活を楽しめるように、おもちゃ作りを頑張っています。

今までの生活科や図画工作科の授業で取り組んだことを生かしたり、こんなものがあったらいいなと想像して作ったりしました。

「おりがみでかざりをつけるとかわいいね。」

「よろこんでくれるかな。」

「早くつぎの1年生にあいたいな。」

気持ちは、すっかり2年生のお兄さん、お姉さん。

この1年間で、たくさんのことができるようになりました。

残り1週間も元気で過ごせるよう、見守っていきます。よろしくお願いします。

3年生「重信川緑地公園」

2022年3月17日 16時38分

3年生は、午前中、東温市の公共施設(市役所、市立図書館、歴史民俗資料館)の見学を行いました。市役所では、市民のために分担しながら協力して仕事をする仕組みについて学びました。市立図書館では、たくさんの図書の本に驚きながら、本の借り方やかぼちゃん号の車の説明を所員の方から教わりました。歴史民俗資料館では、昭和時代に使われていた道具を中心に、現代にどのように変遷していったのか、詳しく話を聞きました。

 

社会科で学習した内容でもあったため、子どもたちは、興味津々で見学をしました。

午後からは、重信川緑地公園で、おもいっきり遊びました。縄跳びをしたり、坂滑りをしたり、遊具で遊んだりしました。3年生も残りわずかということもあり、クラスの友達と一緒に過ごす時間を大切にしている子が多くいました。

 

見学をはさみ、重信川緑地公園までの長い道のりの遠足でした。疲れた子も多くいましたが、どの子の表情も充実した表情でいっぱいでした。また、一つ良い思い出ができました。