「みんなの学習クラブ」タブレット版について

2020年4月14日 14時59分

4月14日(火)

    昨年度末にお知らせした、「みんなの学習クラブ」タブレット版についてのお知らせです。臨時休校が続く中、休校措置の対応として、3月31日までの利用期限を5月10日まで延期するとのお知らせが届きました。また、5月以降に関しての対応も検討するとのことです。なお、新しい学習指導要領に対応した内容でご利用できますので、積極的にご活用ください。(ユーザーIDとパスワードは変更ありません。2年生以上については、3月末に配布したユーザーIDとパスワードを入力してご活用ください。1年生は、後日お知らせします。)https://gctablet.gakuweb.jp/login/

新型コロナウイルス感染症に関する教育相談について

2020年4月14日 14時57分

4月14日(火)

県総合教育センターより、児童生徒や保護者を対象にして、新型コロナウイルス感染症の影響による学校生活についての不安や悩みなどの相談を受け付ける旨の連絡がありました。

1 対  象  児童生徒、保護者、教職員

2 相談時間  8時30分~17時15分

        【月~金曜日(祝祭日、年末年始を除く)】

3 電話番号  089-963-3986【教育相談室】

        089-909-7424【特別支援教育室】

どうぞ、ご活用ください。

自主学習 参考例 社会

2020年4月14日 08時25分

4月14日(火) 

 社会の得意なみなさんは、自主学習でやってみませんか?

または、東温市のことをもっと知りたい人は、やってみませんか?

 まず、インターネットで東温市を検索してみます。

 

 

 

 

 



 東温市の公式ホームページホームを開いてみます。

すると、観光情報という場所があるので、そこを開きます。

目的別、季節別、エリア別と東温市のことを教えてくれる情報がでてきます。

自分自身が知りたいことを探して、東温市のことを調べてみましょう。

 

注意 

 東温市の公式ホームページには正しいことが掲載されています。

しかし、いろいろとインターネット上で知りたいことを調べていると、

本当のことなのか、わからないことにであうことがあります。

おかしいな、と感じたらはやく開いているところを閉じて、

東温市の公式ホームページに戻りましょう。

 また、調べたことをまとめるときに、

東温市の公式ホームページ上にある写真や文章などを、

コピーして使うのはやめておきましょう。

自主学習 参考例 算数

2020年4月13日 07時53分

4月13日(月)  

 算数の得意なみなさんは、自主学習でやってみませんか?

 4つの数字を考えずに選ぶことができるように、トランプの1~9までのカード

36枚を用意します。

 トランプがないときは、トランプと同じ大きさの厚みのある紙を36枚用意して

1~9まで数字を4枚ずつ作りましょう。

 

 

 

 

 

 

 できる限り36枚のカードをバラバラにしてうらがえします。

うらがしたカードから4枚を選んで表にします。

 

 

 

 

 



 例えば、9 3 2 7 が選ばれ表になったとします。

 この4つの数字を1回だけ使い、たしたり、ひいたり、かけたり、わったりして

1~10までが答えにるように計算していきます。(たす、ひく、かける、わる

 すべてをする必要はありません。)

 それでは、答えが10になる計算をしてみると、

3+2=5 9-7=2 答えの5と2をかけて

5×2=10 で答えが10になる計算ができました。

 これを一つの式に書いてみると

(3+2)×(9-7)=10 となります。

 この4つの数字だと次の式でも答えが10になります。

(9×3-7)÷2=10

 

 答えが10だけでなく、1~9が答えになる計算も見つけるとよいと思います。

 ただし、選んだ4つの数字によっては、答えが10にならなかったり、

1~10まですべて計算して答えがでないこともあります。

(1 1 1 1 の4つの数字が選ばれたら、答えが10になる計算はとても

難しくなります。または、計算できないことがあります。)

 

 興味・関心がある人はやってみましょう。

自主学習 参考例 国語

2020年4月10日 08時46分

4月10日(金)  

 国語の得意なみなさんは、自主学習でやってみませんか?

 まず、身のまわりにある絵や写真を用意します。
どのような絵や写真でもかまいません。

 例えば、つぎのような絵か写真が用意できたとします。

 窓の外の様子を想像して他の人にわかりやすく文章を書いてみましょう。

(何文字で書くのかを決めてもいいし、書けるだけ書いてもよいと思います。)

はっきりとした答えになる文章はありません。

 

 または、つぎのような絵か写真が用意できたとします。

 今度は、絵か写真と関係する俳句を作ってみましょう。

  絵か写真を説明するのではなく、絵か写真から自分自身が感じたことを俳句にしてみましょう。同じ絵か写真でもいくつも俳句が作ることができると思います。

 この場合、はっきりとよい俳句があるとは限りません。

 

 興味・関心のある人はやってみましょう。

 

休校中の検温・手洗いについて

2020年4月9日 09時57分

4月9日(木) 

 体調に変化はないでしょうか。

 普段の自分自身の体調を知り、体調の変化を素早く気づくために自分で体温を調べることは大切です。

 体温計を使って体温を測るには、体温計によって違いがあります。

 ご家庭にある体温計を使って自分自身で体温を測ることができるようになりましょう。

 測った体温を毎日記録しておきましょう。

 

 また、手洗いをていねいにしていますか?

 

 手を洗う前、必ず手をふくハンカチやタオルがすぐそばにあることを確かめてください。

 手を洗うとき、いっしょに水道の蛇口も洗うとよいです。

 

  いろいろな人が手洗いの仕方を紹介してくれています。

 自分に合ったていねいな手洗いができるようになってください。

 

 

入学おめでとう

2020年4月8日 09時07分

4月8日(水)  

 入学おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 例年とは違っていますが、1年生のみなさんをお祝いする会(入学式)を行うことができました。

 

 

 

 

 

 落ち着いた会(入学式)ができたと思います。

 

 本来なら、明日からみんないっしょに楽しく学校生活を送りはじめるのですが、残念ながらできません。

 休校中、ご家庭でそれぞれできることをして過ごしてください。

 笑顔で会えることを楽しみにしています。

 

 

 

学校に児童の笑顔と声が戻ってきました。

2020年4月8日 08時45分

4月8日(水)   

 笑顔とあいさつの声とともに児童のみなさんが登校しました。

 朝、家で体温を測っていない児童の体温を調べました。

 

 

 

 

 

 

 学校の放送室の機械が使えなくなっているので、職員室から校内放送で新任式、始業式をしました。

 

  

 

 

 

 

 各学級で新しい教科書を受け取ったり、いろいろな手紙を受け取ったりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 新しい教科書は、これまでのお兄さん、お姉さんが使っていた教科書とは大きくちがっているところがあります。

 学級、出席番号をまちがえないように名前を書いておきましょう。

 休校中、体調を崩さずに過ごしていてください。

 次に会えることを楽しみにしています。

進級おめでとう

2020年4月7日 10時45分

4月7日(火)  

進級おめでとうございます。

久しぶりに児童のみなさんが北吉井小学校にそろいます。

みなさんに会えるのが、とても楽しみです。

 

2年生の椅子は、入学式で使うので教室には置いていません。

教室に入って、驚かないでください。

 

児童のみなさんにお願いがあります。

登校したら、すぐに手洗いをしてください。

4月8日(水)朝、笑顔で登校してください。

入学式準備の様子

2020年4月7日 10時26分

4月7日(火)  

先生みんなで入学式の準備をしました。

1年生が笑顔で登校してくれるのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

1年生北側の桜がきれいに咲いています。桜も1年生を待っています。