2学期始業式

2022年9月1日 11時51分

 42日の夏休みが終わり、子供たちの元気な声が北吉井小学校に戻ってきました。2学期は、1名の転入生を迎えて全校585名でスタートします。

 

 始業式の前に、夏休み中に行われた東温市水泳記録会とスクールランチコンテストの表彰を行いました。水泳記録会では、1学期末に放課後に熱心に練習に励み、多くの子が入賞しました。

 始業式では、4名の子が夏休みの思い出を発表しました。夏休み中に頑張った習い事、自分の課題を意識して取り組んだ勉強など、自分の得意を伸ばしたり、課題を克服したりと充実した日を過ごしたことが伝わってきました。

 校長先生からは、まず、子供たち一人一人の違いやよさを認め合うことの大切さについてのお話がありました。

 そして、事故などにあうことなく命を守ることができていることへのお褒めの言葉をいただきました。

 さらに、2学期は造形大会やこころきらり集会などの様々な行事が行われます。お互いを思いやりながら「元気で 一生懸命な やさしい北吉井っ子」の皆さんで、行事を工夫しながらすてきな思い出をつくりましょう、と呼び掛けられました。

 この夏休み、北吉井小学校では、体育館の電球がLED化されたり、各教室の黒板が電子黒板になったりと、子供たちの学習環境を良くしようと工事が行われました。2学期、更に充実した学習ができるよう効果的に活用していきます。

【教職員研修】プログラミング実技研修

2022年8月30日 11時15分

 本校では、教員のICTスキルの向上を目指して、年度初めに、実態把握のためにアンケート調査を行っています。その結果を基にICTに関する技能研修を計画立てました。

 今回は、愛媛県総合教育センターより2名の講師を招いて、プログラミング教材スクラッチ(Scrach)の授業での利活用や操作方法について学んびました。

 

 

 

 

 

 

研修ではまず、プログラミング教育が始まった経緯やねらい、どのような学習でプログラミングを活用できるかを講義していただきました。

実技研修では、5年生の社会科「水産業のさかんな地域」を取り上げ、学んだことをプレゼンテンーションにまとめるというプログラミングの授業を実体験しました。

 

 

 

 

 

 

一つ一つのスライドに、音声で録音してナレーションの設定をしたり、実際に文字を打ち込んで、画面上の吹き出しに文章を入力したりし、スクラッチを使ってプレゼンテーションを作成しました。

 

 

 

 

 

 

研修の最後には、授業で活用できるプログラミング教材を多数紹介していただきました。様々な教材を実際に使ってみることで、「この学習に活用できるな。」など授業へのアイデアを広げていくことのできる実りのある研修となりました。

この研修で、学んだことを2学期の授業づくりに生かしていきます。

職場体験

2022年8月26日 10時12分

 重信中学校2年生の生徒さん5名が、4日間北吉井小学校で職場体験に取り組みました。

 感染症防止対策を講じながら、新学期準備等、教職員の業務を体験しました。

 朝、出勤してきたら、日直の先生は、飼育や水やりをします。また、中庭の除草作業などの環境整備を行います。生徒の皆さんは、暑い中、毎日取り組みました。

 ある日は、新学期に配付する教科書を各学級に運んだり、プリントを印刷して仕分けたりしました。

「約600人分の教科書は、移動させるだけで大変な力作業でした。汗が止まりませんでした」

 

 また、ある日は、図画工作科でつくる教材の完成見本を製作しました。

「私たちが作ったものを見ながら、小学生が楽しく工作してくれたらうれしいです」

 

 4日間の職場体験を終え、職員室にお礼の挨拶に来てくれました。

「夏休み中も、先生には子供たちのためにたくさんやることがあるということがよく分かりました」

「夏休み中に先生たちが勉強していて、頑張っていることが分かりました」

「学んだことを生かして、2学期からの中学校生活も頑張ります」

 夏休み中だったため、小学生との触れ合いは残念ながらかないませんでしたが、体験活動を通して小学校教員の普段知ることができない業務の一部を理解することができました。

 5名が熱心に取り組んだため、先生たちも大いに助かりました。生徒の皆さん、4日間お疲れさまでした。2学期からも中学校生活を頑張ってください。

学校図書館がきれいになりました!

2022年8月25日 12時35分

 先日、東温市立図書館の図書館支援員の方が来てくださり、学校図書館をきれいに整備してくださいました。

 

 今回は、図書館支援員の方、読書アドバイザーで学校運営協議会委員の方も御協力くださいました。

 このように、関係機関専門家の御指導と御協力により学校図書館がきれいになりました。

 

 学校図書館もきれいに飾り付けられています。北吉井っ子の皆さん、2学期からの図書館利用を楽しみにしてください。そして、このように地域の方の御協力により環境が整えられていることに感謝の心で、大切に図書を扱ってほしいと思います。

 図書館整備をしていただいた東温市図書館支援員様、学校運営協議会委員様、この度は誠にありがとうございました。

工事をしています

2022年8月23日 10時22分

 長い夏休みもあとわずかとなりました。

 夏季休業日を利用して学校敷地内で様々な工事をしています。

体育館照明のLED化工事

 体育館のフロア照明やステージ照明をはじめ、室内灯や外灯など、全ての照明機器をLED化しています。

 

 画像のように、フロア天井やステージ天井は大変高い位置にあるため、足場を設置してのかなり大掛かりな工事となっています。

 LED化することによって、明るくなったり、すぐに再点灯したりすることをはじめ、省電力化、電球の長寿命化、軽量化に伴う耐震面の向上等、たくさんの効果があります。

 この工事のために8月から体育館利用に制限があり、御迷惑をお掛けしました。利用再開に当たっては、LED化の効果をお確かめください。

公共下水道管敷設工事

 駐車場の地下を掘って、公共下水道管を敷設しています。

 

 学校周辺の公共下水道化に伴う大きな下水道管の敷設工事です。この工事も重機やダンプカーの出入りがある大きな工事です。2学期はじめまで工事が予定されています。

【御協力をお願いします】

・そのため、工事をしているときは、警備員を配置して入校時・退出時の安全確保に努めています。事情を御理解いただき、学校にお越しの際は、工事車両の出入りに十分お気を付けください。

・工事をしている場所は、門を閉め、バリゲードを置いて入れないようにしています。危険ですので絶対に立ち入らないようにしてください。

・また、屋外の工事のため、天候によって工事期間が延長することが考えられます。9月中旬まで工事が予定されていますので、事前にお知らせします。新学期、お子様の送迎をされる場合、できる限り北吉井幼稚園の東にある、「東温市市職員駐車場」の1~4番、17番・18番を御利用ください(以前お知らせしていた駐車場から少し北側にある駐車場です)。

 関係者の皆様には、御迷惑をお掛けしますが、工事の趣旨を御理解いただき、御協力くださいますようお願いします。

 

 

 

【教職員研修】不登校児童への支援の在り方

2022年7月29日 15時26分

 本校では、魅力ある学校をつくろうと、「授業づくり」「集団づくり」をキーワードに、日々の教育活動に取り組んでいます。今回は愛媛県教育センターより講師を招いて、不登校について更に理解を深めたり、教職員がどのような働き掛けをすれば、より良い方向に転じていくのかを学んだりしました。

 

 研修会では、児童に心のエネルギーを蓄えさせるためにも、『褒める』ことを心掛けた言葉掛けが大切だと教えてもらいました。引き続き、子どもたちのできていない部分に目を向けるのではなく、頑張っているところを褒め、子どもたちが認められる体験を多く積み重ねられるよう、教職員一同、褒めることを意識して教育活動に取り組んでいきたいと思います。

 更に子どもたち一人一人を大切に伸ばしていく方法を学ぶことができ、大変有意義な研修会となりました。

夏休みの一コマ

2022年7月26日 10時52分

   夏休みが始まって1週間が過ぎようとしています。北吉井っ子のみなさん、お元気ですか?

 学校では、子どもたちの代わりにセミが賑やかに鳴いています。今日は、学校の中庭で伸びている草や垣根をきれいにしました。垣根の枝は、歩道の方まで伸びそうな勢いでしたので、これで見通しもよくなり、安全に通ることができるようになりました。

   とても暑かったので、たくさん汗が出ましたが、きれいになったところを見るとすっきりとした気持ちになりました。

   みなさん、夏休みは続きます。健康に気を付けて、楽しい思い出をたくさんつくってくださいね。

東温市小学校水泳記録会

2022年7月21日 12時54分

7月21日(木)

 本日、川上小学校で、3年ぶりに東温市小学校水泳記録会が開催されました。記録会は、事前の健康観察や人数制限、拍手のみの応援、更衣室の分散等、厳重な感染防止対策を講じての実施となりました。

 本校からは22名の5、6年生児童が出場しました。

 始まる前はみんなドキドキしている様子でしたが、レーンに入ると真剣な顔付きで、集中していました。

 ベストを尽くそうと全力で泳ぐ子どもたちは、本当に格好良かったです!これまでの練習の成果が見事に発揮された、すばらしい泳ぎでした。入賞した児童や自己新記録を更新した児童が多数いました。

 さらに、選手紹介や競技中には、学校関係なく、大きな拍手で応援をする姿が見られました。練習を通して泳力だけでなく、心の成長も感じられ、頼もしく思いました。

 

 選手のみなさん、お疲れ様でした!

 全校の皆さん、保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 また、安全な記録会運営をしていただいた関係各位にお礼申し上げます。

 

第1学期終業式

2022年7月20日 13時08分

 昨日の雨とは一転して、さわやかな青空が広がる7月20日。第1学期終業式を行いました。終業式では、3人の代表の子が1学期の思い出を発表しました。

 最初は1年生の子の発表でした。1学期に頑張った音読などの勉強と、お家の人に褒めてもらった運動会について話しました。何度も作文を読む練習をして内容を覚え、正面を向いて堂々と発表しました。

 次に、4年生の子の発表でした。心の中では一番になれた運動会だったいう言葉が印象的でした。また、4年生になって初めて行ったクラブ活動も思い出の一つでした。一言一言はっきりした声で、気持ちをこめて発表していました。

 最後に、6年生の発表でした。最高学年として迎えた1学期に大きく成長したことを発表しました。また、小学校生活最後の夏休みに習い事や勉強を通して充実した夏休みを送りたいと抱負も述べました。声に強弱を付け、落ち着いた発表はさすがでした。

 校長先生からは、健康や安全に気を付けながら、行事や学習を工夫して行った1学期であったことについてお話がありました。また、1学期に先生や友達の話を大切に聞きながら、一生懸命に学習に取り組んできた姿は、まさに、「元気な子 一生懸命な子 やさしい子」を目標に一人一人が頑張った証拠だとお褒めの言葉をいただきました。

 

 子どもたちは、式にふさわしい雰囲気の中、真剣に参加していました。 

 明日からは、42日の長い夏休みに入ります。夏休みにしかできないことに挑戦して、一日一日を大切に過ごしてもらいたいと思います。

水泳壮行会

2022年7月19日 19時05分

7月19日(火)

 今日の昼休み、7月21日(木)に行われる東温市小学校水泳記録会に向けた水泳壮行会がオンラインで行われました。

 選手一人一人が決意を発表し、「自己ベストを2秒縮めたい」「リレーで良い形で次の人につなぎたい」などと、堂々と宣言しました。

 また、体育委員会が主なって応援団を結成し、選手にエールを送りしました。音楽に合わせて、力強い声と息の合った動きが大変すばらしかったです。

 

 応援は、ビデオ撮影したものを放送しました。その力強さに選手もやる気が高まったと思います。選手のみなさん、今回の応援を力にして、ベストを出し切りましょう!