1年生を迎える会

2024年5月10日 17時42分

5月10日(金)

本日、1年生を迎える会が行われました。今日まで、どの学年も1年生を喜ばせるために、よく考え、出し物やプレゼントの準備に精一杯取り組んできました。

IMG_5447IMG_5625

6年生は1年生と手をつないで、1年生の素直さや笑顔に癒されながら、入退場を行いました。今後も最高学年として、1年生の1番の味方でいるでしょう。

IMG_5520IMG_5668

集会の最後に、1年生はお礼の言葉を各クラス1名が発表しました。その1年生の1人の子が次のような感想を発表していました。「今日はありがとうございました。今日、北吉井小学校のことが大好きになりました。」会場があたたかい気持ちに包まれました。また、2~6年生はこれからも大切な1年生のために、一生懸命に行動することと思います。

新しい本との出会い【4年生】

2024年5月9日 14時42分
今日の朝の時間は読み聞かせでした。
「お話ウーフ」のみなさんに来ていただき、絵本などを読んでもらいました。さすがお話ウーフさんです。まるで本の中から出てきた登場人物のように読んで聞かせてくださいました。絵本を中心に楽しいお話を聞かせていただき、4年生は目をキラキラさせながら本の世界に入り込んでいました。
IMG_E8804 IMG_E8799 IMG_E8802
どんな本を読んでもらったの?とお家でも話題にしてみてください。

委員会活動頑張ってます!

2024年5月8日 18時05分

今日は委員会活動の日でした。

5、6年生は朝の時間や休み時間、給食の時間など、友達と協力しながら毎日委員会の仕事を行い、北吉井小学校を支えています。

自分の仕事に責任を持ち、一生懸命に取り組む姿がとてもかっこいいです。

委員会活動の日は、日々の活動の振り返りをしたり、新たな活動を考えたりしています。

IMG_4871 IMG_8544

IMG_3489 IMG_1829

新聞や動画をつくったり、奉仕作業をしたり、学校のために働く高学年!
これからの活躍にも期待です!

山之内のこどもの日

2024年5月6日 08時36分

IMG_8776

山之内に重信川こいのぼりの川渡しが戻ってきました。
5月5日こどもの日
この日は風が強く吹いており、鯉が元気よく泳いでいました。
IMG_8778
旧山之内小学校跡にもたくさんのこいのぼりを泳がせてくれていました。
IMG_8761 IMG_8763
道端にもかわいらしいこいのぼりがたくさん並んでいます。

こいのぼりのように、けがなく病気なく、元気よく成長してほしいという地域の方の子供たちへの思いが感じられます。

4年生「耳の聞こえ学習会」

2024年4月30日 16時51分

4月30日(火)

 今日の5時間目、講師の先生を招いて耳の聞こえ方についての学習会を行い、耳が聞こえにくい方の音の聞こえ方を、映像や体験を通して学びました。

DSC02663 DSC02664

DSC02667

『好きな食べ物当てゲーム』では、みんなが一斉に言った言葉を当てるゲームをしました。

「みんなが一斉に言ったら分からないよ!」

「えっ、こんなふうに聞こえているの?」

と難しさを実感していました。耳の聞こえにくい方の立場に立ってみると、気付くことも多かったようです。

DSC02668 DSC02670

最後の振り返りの時間では、次のような感想を聞くことができました。

「耳が聞こえにくい方と話すときは、口を大きく開けてゆっくり話すなど、自分にできることを実践していきたいです。」

「自分が当たり前だと思っていたことも、立場が変われば違うこともあると気付きました。」

「みんなが気持ちよく過ごせるようにしたいです。」

今日感じたことや考えたことを大切にしてほしいと思います。

【5年生】お茶を入れよう

2024年4月26日 14時07分

5年生は今年から家庭科の授業が始まりました。

先日、5年松組の児童たちがガスコンロを使って湯を沸かし、きゅうすでお茶を入れました。

 まずは用具の準備です。洗う人、拭く人と役割分担しています。

DSC00318

ガスコンロでお湯を沸かします。

DSC00325

やかんからきゅうすにお湯を注いだ後は、

同じ濃さになるように気を付けながら、湯飲みにつぎ分けて・・・

DSC00334

いただきまーす!

 DSC00338

「おいしい!」「苦い!」わいわい楽しそうです。

 片付けも協力してできました。

最後はしっかりガス栓が閉まっているか確認。

 DSC00323

班のみんなと協力しながら、楽しく実習しました。

ぜひお家でも挑戦してみてくださいね。

 

竹組と梅組は来週実施する予定です。

DSC00344

6年生は1年生の『味方』

2024年4月25日 18時33分

4月25日(木)

4月8日に入学式した1年生は、体よりも大きいランドセルを背負い、毎朝登校班で元気よく通学しています。初めての小学校生活で、初めての経験をたくさんしています。期待と不安でいっぱいな気持ちで生活していると思います。

IMG_2451IMG_2452

6年生は、そんな1年生が安心して笑顔で学校生活を送ることができるように、毎朝1年生の朝の準備補助を行っています。ランドセルの片付け方や水筒の紐のしまい方などを教えています。また、6年生が率先して挨拶をすることで、1年生も気持ちの良い挨拶ができる子が増えています。

IMG_2437IMG_2443

1年生と6年生は、朝のわずかな時間で関わり合うことで、良い関係づくりをしています。6年生は今後も、困っている1年生がいたら進んで手を差し伸べ、心強い味方として活躍していくことでしょう

IMG_2449IMG_2450

みんなみんな、子どもたちのために・・・

2024年4月24日 15時05分

 今日は家庭訪問2日目です。

    保護者の皆様におかれましては、お忙しい時間を調整していただき、ありがとうございます。家庭訪問でおうかがいしたお話を生かしながら、指導に当たってまいります。よろしくお願いいたします。

 さて、学級担任以外と家庭訪問のない先生方、そして生活支援員の先生方は、子どもたちがより気持ちよく過ごすための環境づくりのため、いろいろな作業に取り組んでいます。

作業1作業2

作業4作業3

作業5

 子どもたちが日々気持ちよく生活できるよう、北吉井小学校全教職員で頑張っています。

参観日

2024年4月20日 10時40分

4月20日(土)

 今日は本年度初めての参観日でした。

 各学年の活動を紹介させていただきます。

 1年生は、国語科。伝えたいことをどんなふうに言ったらいいかを考えました。心を込めて、優しく言う練習もしました。初めての参観日でもピン!と手を挙げ、張り切って発表しました。

★DSCF0084★DSCF0088

★DSCF0093DSCF0090

 2年生は、算数。「たし算とひき算」を学習しました。

 昨年のたし算からレベルアップして、繰り上がりのたし算の仕方をみんなで考えました。

★DSCF0104★DSCF0105

★DSCF0123★DSCF0125

 3年生は、社会科。自分の住んでいる地域にどんなものがあるのかをロイロノートを使って、調べる学習をしました。

 目印になる建物や、お店を班の人やお家の人と話し合い、マップに入れていきました。

★DSCF0002★DSCF0004

★DSCF0011

 4年生は、国語科。都道府県の漢字が使われている熟語を教科書や国語辞典を使って、班で調べる学習をしました。

 都道府県の読み方以外にも、読み方があることに気付いていました。

★DSCF0021★DSCF0022

★DSCF0031

 5年生は、国語科。漢字の成り立ちです。漢字の仕組みや、漢字はどのようにできたのかを学習しました。たくさんの共通点や気付きがあり、子どもたちもうれしそうでした。

★DSC00306★DSC00310

★DSC00313

 6年松組は、社会科。日本国憲法について調べたことをグループごとに発表しました。発表にきちんと耳を傾け、考えながら学習を深めていました。

★DSC00295

 6年竹組、梅組は算数科。点対称の図形についての理解を深めました。まわりの人と話し合いや、教え合いをしながら学習していました。

★DSC00292★DSC00294

 さくら組では、みんなで自己紹介をしたり、新しいお友達の紹介をしました。頑張って練習した指文字で「よろしくね」と伝えたりもしました。

DSCF0107DSCF0108

 保護者の皆様、本日も静かにマナーを守ってご参観いただきました。また、PTA総会にもたくさんの方に御参加いただきました。皆様の御理解と御協力に厚くお礼申し上げます。

 

 来週は家庭訪問があります。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2年生スタート

2024年4月19日 20時25分

新学期が始まって、2週間が過ぎました。

元気な挨拶をして教室に入ってきたり、係活動や当番活動を進んでしたり、昨年よりぐんと成長した姿があちこちで見られます。今週は、各クラスで図画工作科の学習で自画像をかきました。自分の顔をよく見て、上手に絵の具で肌色を作りました。絵の具の使い方も上達しています。

クラス目標が決まりました。

2松「元気もりもり やる気まんまん、優しさいっぱい 笑顔あふれる 2松」

2竹「らきら笑顔 のしい  く話を聞く んせつな心 つも仲良く」

2梅「27人の心を守る 最後まで  あきらめない2梅」

2桜「すれ物0 すけ合い っこうに元気に行こう、せい良く」

竹  ②竹1

梅  sakura

2年生、新しい仲間と一緒に1年間頑張ります。