「子どもミーティング」開催!

2023年8月30日 11時30分
6年生

8月30日(水)

 東温市役所の議場で「子どもミーティング」が開催されました。この「子どもミーティング」は市民一人一人の声を大切にしたまちづくりをするための東温市の取り組みであるタウンミーティングの一環として、長年行われています。市内の小学校の代表児童が集まり、よりよい東温市にするために意見交換をします。今年は4年ぶりに開催され、本校からは3名の6年生児童が参加しました。
IMG_2029 download0

 「東温市がどのようになっていったら、みんなが笑顔でもっと楽しい生活を送ることができるか」という質問に対し、子どもたちは一人一人自分の考えを発表しました。東温市の豊かな自然を守ったり広めたりする取り組みや、住環境をより充実させるための考えなど、自分の意見を堂々と述べることができました。また、加藤市長や市役所の担当者の方から御回答をいただき、東温市で行われている取り組みについて詳しく知ることができました。最初は緊張していた子供たちも、自分の意見を市長さんや市役所の方々に聞いてもらえてうれしそうでした。
IMG_0806 IMG_2017

 最後に、「様々な取り組みを聞いて、東温市の魅力をさらに知ることができて良かった。」「生活の中で意識してイベントに参加したり施設を利用したりしたい。」「北吉井地区以外の魅力もしれて良かった。」と感想を発表しました。

 子供たちの意見から、「自分たちの東温市を大切にしていこう、そして市外の人にも東温市の魅力を広めよう」という思いが伝わってきました。この先も地域を愛する子供たちでいてほしいと思います。
download

もうすぐ始業式です。

2023年8月30日 08時45分

北吉井っ子のみなさん、元気に過ごしていますか。
夏休みの間、学校ではいろいろなところが工事されました。
blobid1693531857152 blobid1693532002952 blobid1693532016315

blobid1693531979368 blobid1693531993168
どんなところがどう変わったか楽しみですね。
でも、まだ工事中のところもあるので気を付けてください。
元気に登校してくれるのを先生たちも校舎も待っています。

PTA親子奉仕活動

2023年8月20日 09時39分
お知らせ

8月20日(日)

 PTA親子奉仕活動を行いました。
 第1回家庭教育学級として、学校環境の整備活動に取り組みました。夏休みの奉仕活動は、4年振りの実施となります。保護者、児童、教職員有志149名が参加しました。

 この夏の暑さと降雨で運動場は草が伸び放題です。

 運動場の側溝は、3年分の汚泥が積もっていました。

 廊下・階段には、たくさん粘着物の跡が認められました。

 トイレ清掃や教材の整備も夏休み中に行う必要があります。
 たくさんの応援をいただき、随分と環境整備が進みました。お陰をもちまして、より良い環境で2学期を迎えることができます。
 暑さが厳しい中、御参加いただいた保護者、児童の皆さん、ありがとうございました。

除草作業をしていただきました

2023年7月31日 07時19分

7月31日(月)

 7月も終わろうとしています。この猛暑に負けず、前庭の植物の成長は著しく、景観を損ね、立ち入ることもできない状態になっていました。

 前庭の環境を整えるため、北吉井小学校学校運営協議会の地域コーディネーターさんが、地域の「北吉井三島会」の皆さんに声を掛けてくださいました。
 そして、去る30日(日)、前庭の除草作業をしてくださいました。

 小雨の降る中、前庭への進入もできない状態だったため、一人一人手刈りで石積みの間などを刈り始めました。

 やがて、草刈り機を使って広い箇所をどんどん刈り取り取っていきます。あうんの呼吸で作業分担しながら、草刈り機の入らない個所の除草や草集めをしていきます。

 用意したごみ袋があっというまに一杯になっていきます。北吉井三島会の皆さんは、雨が降っているにもかかわらず、
「雨のお陰で涼しいし、草も抜きやすいですよ。」
「竹藪は子供たちが七夕飾りを作るときのために少し残しましょう。」
と、額に汗を流しながらてきぱきと作業を進めてくださいました。

 細かいところも丁寧に除草を進め、前庭がすっかりときれいになりました。 刈り取った草は、画像の通り山のようになりました。


 これからは、ダニの心配をすることなく、前庭で虫探しを楽しむことができそうです。
 それだけではありません。「北吉井三島会」の皆さんのご厚意で運動場国旗掲揚台の除草もしてくださいました。


 すっかり見違えました。前庭や国旗掲揚台は、いわば「学校の顔」のような存在です。その場所を、地域の方々が学校や子供たちのことを考えてきれいに整えていただくという、大変貴重な作業でした。
 教職員では対応できないことに力を貸していただくことで、環境が整い、教育活動に注力することができます。「北吉井三島会」の皆様、この度は誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

第2回学校運営協議会を開催しました

2023年7月27日 13時09分

7月27日(木)

 26日(水)に第2回学校運営協議会を開催しました。

 学校運営協議会は、北吉井小学校の「いじめ防止基本方針」(学校ホームページ左側のお知らせから御覧いただけます。)について、その内容や生徒指導体制について協議し、意見を聴取する機能もあります。

 学校生活調査(児童アンケート)の結果やいじめ問題への取組に対して、委員の皆様から御意見をうかがいました。

 

 また、今回は、「ふるさとを愛し持続可能な社会を創る力」「幸せや生きがいを感じながら生きる力」の育成のために総合的な学習の時間で取り組む防災教育や環境教育の在り方について、熟議を行いました。

 保護者や区長さん、委員の皆さんから事前にいただいたアンケート結果を基に2グループに分かれて意見を交換しました。

 

【環境教育グループ熟議の様子】

・地域に誇りを持てるような教材との出会いが大切ではないでしょうか。現物は教科書で学ぶ以上に効果があると思います。

・子供たちに学び方やものの見方を育てることも必要ではないでしょうか。そこから、子供たちに発展的に学ばせたいですね。

 

【防災グループ熟議の様子】

・コロナ禍で地域のつながりも希薄になっています。子供たちが学習したことを提案すると、大人の心に響くのではないでしょうか。

・夏休みを利用して、避難バッグづくりに取り組むなど、家庭と一体となった実践的な学習方法も考えられます。

 

 各グループ、委員の皆さんがそれぞれの立場からたくさんの御意見をうかがうことができました。最後に、各グループの熟議結果を報告し合い、共有しました。

 わくわくするような、地域と共に学ぶことができそうな授業アイデアが紹介されました。

 熟議の結果を参考にして学校で協議を行い、具体的な授業計画の検討を行う予定です。委員の皆さん、今回も積極的な御発言をいただき、誠にありがとうございました。

 

東温市水泳記録会

2023年7月21日 13時03分
学校行事

7月21日(金)

 夏休みが始まりました。朝早くからPTA学校支援事業で飼育・灌水に取り組んでいただきました。ありがとうございました。
    さて、本日、東温市小学校水泳記録会が開催されました。本校からは6年生18名、5年生3名、合計21名が選手として出場しました。
 
    これまでの練習を思い出しながら一人一人がベストを尽くして泳ぎました。全員が、最後まで諦めない力強い泳ぎを見せてくれました。応援席では北吉井の友達だけでなく、他の学校の選手にも大きな拍手を送って応援する姿が立派でした。
 
 自己新記録を出した児童や入賞した児童も多数おり、みんなで喜び合いました。中には、悔しい思いをした児童もいましたが、そんな友達を励まし、頑張りを称え合う姿も見られ、「チームワークで1位でしたよ!」と校長先生から賞賛の言葉をいただきました。

 この1か月間、自分の記録に挑戦し続け、今日まで立派にやり切った子供たちは心も大きく成長しました。この経験を学校生活などで生かし、これからも活躍してくれることを期待しています。
 選手のみなさん、よく頑張りました!

1学期終業式

2023年7月20日 10時20分

7月20日(木)

  69日間(1年生は68日)あった1学期が今日で終わりました。1学期は、1年生の入学式、北小運動会、水泳学習など多くの行事や活動がありました。

 終業式では、1年生、4年生、6年生の3名の児童が1学期を振り返った感想を発表しました。1年生の子は、入学してたくさんの友達ができたこと、頑張って勉強したことなどを、大きな声で堂々と発表しました。4年生の子は、北小運動会で頑張ったこと、成長を感じた水泳学習について、顔を上げてゆっくり分かりやすく発表しました。6年生の子は、下学年の子や学校のために積極的に頑張ったこと、そして、これからはその積極性を生かして挑戦したいことを、心を込めて話しました。力強い思いの入った発表に最高学年としての、たくましさを感じました。
 
 校長先生からは、夏休みに、「~しなさい。」ではなく、「~をするぞう。」といった、自分の力でやり遂げる夏休みにしましょうとお話がありました。また、あいうえお作文で、「あ」あいさつの輪を広げる、「い」いのちを守る、「う」うんどうをして元気で健康に過ごす、「え」えがおの自分、えがおの周りの人にする言動をする、「お」おてつだい、家族の一員としてできることを考える、と話されました。

 夏休みは、42日あります。充実した夏休みを過ごし、一回り大きくなった子供たちに会えるのを、教職員一同楽しみにしています。 

1学期終了まで、あと1日

2023年7月19日 15時59分

7月19日(水)

 北吉井小学校の代表として東温市水泳記録会に出場する選手の壮行会が、昼休みにテレビ放送で行われました。放送を通じて1か月間以上放課後練習を続けてきた練習風景を紹介したり、一人一人の目標を発表したりと、選手たちは記録会への決意を強くしていました。      

 選手になれなかった皆さんの分まで、精一杯自己ベストを目指して、自分の力を出し切ってほしいと思います。校長先生からも、健康に気をつけて、自己ベストを出そうとアドバイスをいただきました。

 7月21日には、キラキラした顔がたくさん見られることを願っています。

 

   

 そして、今日は1学期最後の給食の日でした。FIBAバスケットボールワールドカップメニューとして、アルゼンチン料理が登場しました。毎日給食を作ってくださる給食センターの皆さんや農家の皆さんに感謝しながら、いただきました。

 夏休み中は、3食お家でのごはんになります。今まで以上に家族に感謝しながら食事もいただきましょう。

 「食べることは、生きること!」です。

PTA学校支援事業(夏休みの飼育・灌水)

2023年7月18日 19時23分

7月18日(火)

 先日、「夏休みに北吉井小学校の飼育・灌水を子供たちとやってみませんか?」と募集を掛けたところ、31名もの方から御協力の御意向をいただきました。本日は、その説明会を行いました。

 PTA学校支援事業では、うさぎ小屋の掃除やうさぎや鯉の餌やり、花や野菜の水やりをしていただきます。今日は、飼育・灌水の仕方を担当教員が説明し、その後、日程調整を行いました。
 
 今日の説明会での保護者の方は、熱心に担当の教員の話を聞いたり、積極的な質問をしたりと、たいへん前向きな思いが伝わってきました。日程調整においても、複数回引き受けてくださる方もいて、感謝の気持ちでいっぱいです。北吉井小学校は、保護者の方の力に支えられているのだと改めて感じました。
 
 画像のように、夏休み全ての日の飼育・灌水当番が決まりました!本日は、暑い中お時間をいただき、学校に足を運んでいただき、本当にありがとうございました。

【6年生】水泳授業~松山聖陵高校との交流~

2023年7月14日 17時28分
6年生

7月14日(金)

 本日、松山聖陵高校支援事業の一環として、2名の高校生が6年生の水泳授業に参加してくれました。平泳ぎの泳ぎ方が苦手な子供が多くいましたが、高校生も一緒にプールに入って優しいサポートや前向きな声掛けをしてくれおかげで、めきめきと上達していきました。2時間の授業が終わるときには、子供たちの表情は非常に充実感に満ちていました。

 松山聖陵高校の皆さん、今日も子供たちのために献身的に関わってくださり、本当にありがとうございました。