【なかよし班清掃】新しいそうじ場所になりました。

2023年10月3日 15時30分

10月3日(火)

 今日から新しいそうじ場所で、なかよし班清掃が始まりました。
 授業でまだ使ったことがない教室に移動した児童は、わくわくした表情で集まっていました。
IMG_7659 IMG_7663
 そうじ道具の役割決めも、6年生が中心になって決めていきます。仲良く、譲り合いの気持ちを持ちながら話し合っていました。
「1年生のぞうきんは私が教えるよ!」
頼もしい高学年の声が聞かれました。助け合い、教え合いをしながら活動するのは大切ですね!
IMG_7665 IMG_7652
 早速、新しい分担で掃除をしてみると、みんな、てきぱきと行動できていました。
IMG_7668
 みんなで協力して北吉井小学校をピカピカにしていきましょう!

【1年生】ドングリ拾い

2023年10月2日 16時00分
1年生

10月2日(月)

 爽やかな秋風の中、愛大医学部にドングリ拾いに行きました。子供たちは、目を輝かせながらたくさんのドングリを拾っていました。風が吹くと、クヌギの木からポロポロとドングリが落ちるのを見て、「あぁードングリが上から落ちてきた。」とかわいい声が、響きました。
IMG_5981 IMG_4381 IMG_5977 IMG_5633
 また、ドングリのぼうし、色づいた落ち葉、アメリカンフウ、ツバキの実、木の枝など秋の自然物をたくさん見付け、秋を感じ取っていました。
 教室に戻って、見つけた物を友達に紹介し合ったり、ドングリの大きさの種類の違いに気付いたりしました。これから、ドングリや秋の自然物を使ったおもちゃを作っていきます。

歌い継ごう日本の歌

2023年9月29日 18時00分
学校行事

9月29日(金)

 北吉井小学校に歌を歌ってくださる方、ピアノを弾いてくださる方が来てくださいました。
 落語をオペラにした「寿限無」や、「ふるさと」をはじめ、お父さんお母さんやおじいちゃんおばあちゃんも知っている曲をたくさん歌ってくださいました。
 マイクを使っていないのに、きれいな声が体育館中に響いて、「もっと聴きたい」「楽しかった」「あっという間に時間が過ぎた」という声がたくさん聞かれました。
 いろいろな歌を、ぜひお家でも子供たちと声を合わせて歌い楽しんでください。
IMG_1747 ①IMG_1709⑤IMG_1738 ④IMG_1720②IMG_1710
 演者の皆様、すてきな歌声と演奏を届けていただき、ありがとうございました。

【3年生】福祉体験

2023年9月28日 17時00分

9月28日(木)

 3年生は総合で「みんなが住みやすい町」について学んでいます。今日は社会福祉協議会の方、手話サークルさくらのみなさんに来ていただいて学習をしました。
 1時間目はユニバーサルデザインのことなど福祉について教えていただきました。北吉井校区で見たことがあるマークなど、身近にたくさんの福祉に関係するものがあることを知ることができました。
IMG_2097 IMG_6498IMG_6497 IMG_2100
 また、目や耳が不自由なことで、情報を正確に伝えることの難しさを体験しました。写真はジェスチャーを使ってお題を相手に伝えようとしています。
IMG_6506 IMG_2104
 2時間目以降は、各クラスに分かれて手話や指文字について教えていただきました。あいさつや自己紹介の仕方について知ることができました。
IMG_6507 IMG_6511IMG_2105 IMG_2122
 福祉についての学習はまだまだ続きます。みんなにとって住みやすい町とは一体どのような町なのか。福祉体験を通してさまざまな発見をしてほしいと思います。

【5年生】とうおんe-program

2023年9月27日 16時30分

 5年生の総合的な学習の時間では、「環境」をテーマに学習を進めています。本日は、3名の講師の先生を招き、5年生が興味のあるテーマの講義に分かれて「環境」について考えました。
 松村先生は、買い物から環境を考える活動を進めてくださいました。
IMG_7977 IMG_7981
 小林先生は、年輪の観察を行うことで環境について考える活動を進めてくださいました。
IMG_7978 IMG_7971
 成松先生は、花の構造や各部位を観察する活動を進めてくださいました。
IMG_7939 IMG_7957
 さらに、「環境」に関して興味関心をもつことができました。今後は、わたしたちの住む東温市の環境を守ることができるように考えていきます。

【4年生】防災教育

2023年9月27日 14時00分
4年生

9月27日(水)

 今日は、4年生の総合的な学習の時間「防災教育」でゲストティーチャーに愛媛大学防災センターの先生をお招きして、「巨大地震といざというときの備え」についてお話をしていただきました。
IMG_3621 IMG_3623
 はじめに東北大震災の地震の様子を映像で見ました。家の中やビル街、道路、山沿いなど大地震が起こったときにどのような状況になるか、子どもたちは実際の映像から大地震の破壊力と怖さを感じ取っている様子でした。
 また、世界には地震が全くなく、「地震」という言葉すら存在しない国がたくさんあります。世界で、なぜ、日本は、こんなにも地震が多いのか、メカニズムと地球の構造から教えていただきました。

IMG_3643 IMG_3618
 いざという時の備えについては、生きるために絶対に必要なものを優先順位を付けて備えていくことが大切だと教わりました。また、自分が好きなものを備蓄食料として選ぶことも、災害時の生活を乗り切るために大事なことだと教えてくれました。
 北吉井校区は、北吉井、横河原、志津川、樋口と水に関係する地名が多いこと、水天宮があることなどから自分たちの住む地域がどのような特徴のある地域なのかを知ることができる。「どのような土地に住んでいるをよく知ることが防災につながる」と、教えていただきました。
 最後の感想では、「地震の怖さが分かった。家で自分ができることをかんがえてみたい。」「防災グッズの中身をもう一度確認したい。」など、今日の学び自分たちの生活に生かしていこうという思いを持つことができていました。
IMG_3650 IMG_3637
 専門家の立場から防災への知識広げる貴重な話を聞かせてくいださり、ありがとうございました。

【2年生】町たんけんに向けて

2023年9月26日 12時30分
2年生

9月26日(火)

 2年生は生活科の授業で、校区の町について学習します
 実際に校外に出掛けて町を探検する活動を控えて、今日は、横河原にある洋服屋『TOTAL FASHION くわばら』さんを学校にお招きして、横河原の昔、現在、これからについて教えていただきました。
 子供たちは、なじみの深い地元の洋服屋さんの話を聞きながら、知らなかった横河原の歴史や、そこで商売をされている人々の考えや想いについて学ぶことができました。
 今日知ったこと、学んだことを活かして、これからの生活科の学習を進めていこうと思います。
 地域の方の御協力があって初めて実現した授業です。この度は御協力いただき、ありがとうございました。
WIN_20230926_10_13_10_Pro WIN_20230926_10_21_57_Pro  WIN_20230926_10_38_12_Pro

お笑いライブ開催

2023年9月25日 18時00分

9月25日(月)

 今日は待ちに待ったお笑いライブ開催日。今年は6組のコンビ、トリオがいるので2日間かけての開催となります。
 今日は、3組の子供たちが漫才やコントを披露しました。会場にはたくさんのお客さんが来てくれました。
IMG_2051 IMG_2058
 自分たちで考えたネタを披露する子供たちは生き生きとしていました。
IMG_2061
 会場は、笑い声であふれていました。最後にはクラブ員がみんなを見送りました。
IMG_2064
 明日もライブがあります。ぜひ見に来てください。

【6年生】全校授業研究会

2023年9月22日 18時00分
学校行事

9月22日(金)

 6年生の学級で研究授業を行いました。学校では、定期的に全教員が参加してより良い授業づくりのための研修を行っています。
DSCF2704 DSCF2705
 社会科「武士の世の中へ」の単元1時間目です。資料を基にこの単元で学習する課題をみんなで考えました。
 黒板に張り出す資料を児童はタブレット端末で拡大することにより、様々な疑問点を見いだして発表します。
DSCF2709 DSCF2713
 授業の終末で、これから学習する課題をまとめました。
 授業をするために、夏休み中に資料の収集や学習展開を話し合い、教材研究を進めて今日の授業となりました。

 松山聖陵高等学校との学校間交流で教師を志す生徒さんたちも今回の研究授業を参観しました。
DSCF2710 DSCF2707
 生徒の皆さんは、次回の交流活動で授業に取り組んだ先生と協議を行い、教師の仕事について学びを深める予定です。
 また、生徒の皆さんは、いつものように昼休みや清掃活動、下校の見守りで他学年との交流も深めました。

 今回の交流の様子について、報道が入りましたので、下のURLから各放送局のホームページで記事をご覧ください。
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20230922/8000016841.html
https://www.rnb.co.jp/nnn/news110feujuirbm0q9avps.html?utm_campaign=ch4&utm_source=top_headline&utm_medium=hp

教育実習生がやって来ました。

2023年9月21日 16時30分
お知らせ

 2学期に入り、3週間がたちました。まだまだ暑い日が続いていますが、北吉井小学校には爽やかな新風が吹いています。
 9月11日(月)から3名の教育実習生が、先生になるための勉強を北吉井っ子と共に頑張っています。それぞれ2竹、3竹、5竹に配属されています。
DSCF2686 DSCF2684
 休み時間は子供たちと一緒に元気に遊び、
DSCF2696 DSCF2694
今週からは授業にもチャレンジです!
 子供たちに笑顔で接している姿がとても微笑ましく、子供たちも先生たちのことが大好きです。10月6日までの4週間、北吉井小学校で実習に取り組みます。子供たちと充実した実習期間を過ごしてほしいと思います。